サト×サンキューゴールデンウィーク | 磐田とMr.Childrenがある生活~ALL FOR ENJOY LIFE 

磐田とMr.Childrenがある生活~ALL FOR ENJOY LIFE 

生き甲斐達→ジュビロ磐田⚽️/Mr.Children/阪神タイガース⚾️/内藤哲也(L.I.J️‍️)/梅澤美波(乃木坂46)/青学大陸上競技部長距離ブロック

モットー→現地こそ正義️


ゴールデンウィーク最終日、関東連戦後半は

ロスタイムの失点で負け。


PK失敗は責めれない。

つか、ジャメの怪我?の状況が気がかり。。

たらればを言っても仕方ないし、この

悔しさを糧にして次のHOMEでの鳥栖戦、

是が非でも勝利を!!


最後に1つだけ。

昨日の試合に限った話じゃないけど、

ゴールが決まった後の状況判断、

ちょっとね。。


昨日で言えば、0-2から、そして1-2からの

それぞれのゴール。

確かに喜ばしいけど、そこで歓喜して

周りとハイタッチとか、する状況かな、って。

(実際昨日、それを求められたから、思わず

その手を払い除けたけど。)


さらに次のゴールを奪いに、

気持ち切らさずにサポートを

続けるからこそのサポーターだと思うよ?

実際、コールリーダーや中心団体の人らは

そうしようとしてたし。


団体に属してようが属していまいが、

そこの意識は関係ないと思う。

声出し応援が解禁になって、コロナ禍以前以後で

人の出入りもあったと思うけど。

ただゴールが決まるたびに喜んでるだけなら、

ゴール裏に、特に中心部に入る意味無いかと。


勝ちを見せてもらうためじゃなく、

俺達は共に勝つためにあの場にいる。

そこだけは時代が変わろうとも、

不変の価値観だと思うし、そう信じたいね!


現地の'サポーター'の皆さん、

お疲れ様でした。

すぐに気持ちの切り替えは無理でも、

土曜日にはまた新たな気持ちで、俺達のHOMEで!!


で、試合後はさすがに足取り重くも

日本武道館へ。

10年前のMIFA CUP以来のはず🏢


ALL TOGETHER、各プロレス団体の

合同チャリティー興行。


NOAHの拳王、初めて生で見たけど

良い選手だったな。

内藤さんとまた、絡んで欲しい。


あと、スペシャル解説の武藤さん。

だいぶ膝の具合、良くなったみたいで

足取り見て安心グッド!


お目当てのロスインゴ。

内藤さん、相変わらずスターオーラが半端無かった!


興行終了後は

いよいよ帰路へ🚅


アマプラでオンタイム観戦したけど、

井上チャンピオン素晴らしい🥊

初回のサプライズ(笑)には、さすがに

びっくりしたけど。


びっくりと言えば

近畿大会に行けずの大阪桐蔭。

悔しさをバネに、夏の府予選では必ず優勝を!!


鳥栖戦に向けてお腹から切り替え🍱


そして1週間ぶりのHOME🏠


お疲れ、ワタクシ。


☆お知らせ☆


この記事のコメント欄、閉じてます。

コメント頂ける方、お手数ですが


↑こちらの記事のコメント欄に、

お願いしまーす🙏


そして↑の記事、まだお読みでない方は、

スルーしたら人生損しますよ←←←(笑)


私信の有無に限らず、足跡を

残して頂けたら幸いデス🦋


宜しくお願いしまーす?!🏠


てなわけで、非日常から日常へとカムバックします←

今回もANSブログへのお付き合い、

ありがとうございました〜!!


素敵な火曜日を☆☆☆


でわまた。


サト