生活面などの成長記録など残しておきたいと思いますとびだすうさぎ2

カナヘイ花トイレトレーニングカナヘイ花

トレーニングというほどやっているわけではないですが、年末に立て続けに2度トイレでおしっこが出ましたカナヘイハート

しかも1回目は、実家の母とトイレへ行き、2回目はパパと行った時。

私と行く時は全然出ませんショックなうさぎ

これで波に乗れるかカナヘイ!?と思ったものの寒いし毎回誘って行ってるわけでもないので、それ以来成功していませんが、出る感じがわかってきているみたい。

2人目が生まれるとオムツ代もかさむし、産後しばらくしたら本格的に取り組む予定ですあんぐりうさぎ

カナヘイ花着脱カナヘイ花

ようやく、ズボンが1人で履けるようになりました。きっと保育園へ行っておられるお子さんはだいぶ自分でできることが多いと思いますが、うちの場合全然できそうになかったのでようやくといった感じです。
ボタンはパジャマの大きめボタンであれば少し通せるようになりました。

カナヘイ花歯磨き・手洗い・うがいカナヘイ花

歯磨きは、年明けから朝食後と寝る前の1日2回にするようになりましたアセアセ(面倒だったので朝は今までしていませんでしたサッ)

手洗いは、泡ハンドソープで自分でよく洗えていますが、やっぱりまだまだうがいは無理です無気力ピスケ

お風呂で、うがいの練習をしていますが、服を着てたら絶対服が濡れただろうな・・・って感じにぺーっと出します。

カナヘイ花食事カナヘイ花

エジソンのお箸、だいぶ使いこなせていますが、あえてまだ手を使うこともあり、まだまだ食べるのが下手ですあんぐりうさぎ

好き嫌いが増え、トマトが気分で食べなかったり、ピーマンは、「酸っぱい」と言って食べませんショボーンハンバーグに混ざってたら食べるんですが。。。

白いご飯をなかなか食べてくれないのと、朝食がとってもゆっくりなのも困ったものですチーン

菓子パンや美味しいパン屋の枝豆パンなどだったら食べるのに、普通にヤマザキの食パンとかだと進むスピードが遅い。。。

カナヘイ花運動面カナヘイ花

だいぶ力はついてきているようです。
ジャンプも確実ではないですが前から見ると両足で着地しているように見える(だけかも)ようになりました気合いピスケ

先日のじいちゃんちお泊まり会で、布団の上でじいちゃんとでんぐり返りをやったそうでなんとなーく前転が斜めですができるようになってました。(まだまだ手のつき方が甘いので怖いですが)

カナヘイ花記憶力カナヘイ花

これには毎日びっくりさせられます。
そんな前のこと覚えてたの??っていうのもあるし、ボソッと言った私のひとり言をいきなり真似したり。

カナヘイ花口ぐせカナヘイ花

いろいろいたずらしたり、おもちゃの扱い方が悪いとすぐに注意するのですが決まって返ってくる言葉が
「ママゴメンね。もうしないよ。」

とか、相手がメルちゃんだったら

「メルちゃんゴメンね。もうしないよ。」です。

でも、すぐまた同じことをして注意を受けるっていう状態プンプン

学習してない。。。わざとなのか。。。

カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花

こんな感じです。

弟が生まれたらどんなお姉ちゃんになるのかな。

最後に、最近毎日遊んでるアイテムを紹介します。

粘土遊びカナヘイハート

{4A763AA5-A7D1-415F-94F8-91639F77FE1B}

誕生日にじいちゃん達に買ってもらったのを冬場遊ぶ用に保管してました。

先日出してみたらもう大喜び!

粘土する前は、ちゃんと他のおもちゃの片付けもできるようになりましたびっくり

ちなみにこのセットです下矢印

{D2F7F249-C5B2-4D77-9CCE-CFC5342F27EB}

shakiちゃんも大喜びだけど、意外と親も楽しめるてへぺろうさぎカナヘイハート

今どきって本当いろんなモノがあふれていて子どもたちがうらやましい。

お金もその分必要だけどカナヘイびっくり