予定通り、本日午後から入院中です病院

本当ならshakiちゃんは一時保育でパパだけ付き添いに来てもらうはずでしたがとびだすピスケ1

ママがどんなところにいるのか知っておいた方がいいんじゃないかということで、shakiちゃんも連れて来ましたカナヘイきらきら

到着後、主治医から手術内容の説明、麻酔科医から確認、助産師さんからいろいろ説明を聞いて、ひと段落したところでお別れ。

shakiちゃん、別れ際泣くんじゃないかな〜って思ってたのに

「じゃーねーとびだすうさぎ2ママ〜カナヘイハート

と去って行きましたあんぐりうさぎ

パパに帰り道にガチャガチャさせてもらう約束をしてたので、それが気になって仕方がなかったようで、ママはガチャガチャに負けました無気力ピスケ

前回入院時は、とにかく高血圧(170越え)だったので、シャワーもダメ、テレビ、スマホもダメ、カーテン開けるのさえもダメっていう制限ありまくりでしたが、夕方計測したら110台/70台だったので、今のところ制限なしカナヘイきらきら(でもやはり朝は150台ですあんぐりうさぎ)

今回の妊娠で初となるNSTも元気いっぱいとのことでした。

尿検査も異常なし。

体重は、いろいろ食べ納めしてきたせいでまた増えちゃってたけど、最終的につわりで落ちた体重をスタートとして考えると、プラス9キロ弱という結果でした。(shakiちゃんの時はつわりで落ちた体重をスタートとして考えるとプラス14キロだった)

今1番の不安は。。。

咳と喉の痛みショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ

ハイ。shakiちゃんの風邪うつりましたサッ

最悪な状態ではないけれど、のど飴舐めて、以前耳鼻科でもらってた漢方薬飲んでしのいでました。

主治医の先生は、「咳?大丈夫でしょう」っていうけれど、下半身麻酔って咳止まる?

手術中にゴホゴホってならないかなあんぐりうさぎあんぐりうさぎあんぐりうさぎ

それより、術後、しばらく笑うのも腹筋使うから痛くてできなかったのに、咳き込むなんて予想不可能ショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎやだ〜サッ

そして、今回こんなに血圧上がらないなら自然分娩望めばよかったのかなショックなうさぎ

NST見てたら、元気すぎて、そしてまだ骨盤にちゃんとハマっていないんじゃないか?って助産師さん。

トンちゃん的にはまだまだお腹の中で大きくなりたかったんだろうなぁ。。。とか考えてしまいます。

今日の夕ご飯が最後のご飯で、次に食べれるのはあさってのお昼あんぐりうさぎ

それなのに、夕ご飯がこんな感じでしたショックなうさぎ

{31CDB57F-C8A5-4D87-9BC2-519E13C098E6}

私の苦手ないんげん満載の親子煮。。。

薄味の煮魚。。。

最後のご飯!!と思ってもちろん完食しましたが、テンションだだ下がりです大泣きうさぎ(明るさに欠けた写真からも気持ちを読み取ってもらえるかと思いますが笑ショックなうさぎ)

でも、この寂しいご飯を食べた後にまたパパがshakiちゃんと寄ってくれましたカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハート

職場から病院は近いわけじゃないのに大泣きうさぎ感激大泣きうさぎ

{52AC453D-2164-46F2-9F18-F02AA826CC3A}

お腹の大きいママとの最後のツーショットを撮りましたカナヘイきらきら

さっきは、「ママバイバイ〜カナヘイハート」だったけど、一生懸命「ママ、一緒に帰ろう?」「ママ、元気になった?もう帰ろうか!」と言うshakiちゃんがなんともかわいく見えて大泣きうさぎ

わずか数分だったけど、会いに来てくれて嬉しかったカナヘイハート

今回のお部屋は、シャワー付きの個室カナヘイきらきら

希望通りで嬉しいですカナヘイ花(術後の共同のシャワー室は前回入院時なかなか大変だったので(制限時間があって慌てて入ってた))

いよいよ明日!

12:30からの手術です。

大雪雪だるまの日に生まれて来るトンちゃんカナヘイピスケ

術後、落ち着いたらまた報告します。