WEBデザイナーの悩み | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

昨日は、あるデザイナーさんの相談を受けました。


その方は、デザイン関連の仕事をしているのですが、本当に得意なことは、WEBサイトを作ることなんです。


でも、単価が高いという理由から、安いデザインを販売しています。


その方の悩みは、何を売ればいいのかが分からないということです。


高いから売れない、安くなければ売れない。


この間違った感覚が頭から離れないようです^^;


それを言うなら、新築の住宅は絶対に売れないし、ベンツやBMWのような高級車は絶対に売れないわけですね。


声を聞いただけで、その人が本当は何をやりたい人なのかはわかりますし、今の商品が通用しないことも自分ではわかっているわけです。


では、なぜこの方は、自分の得意な商品を高く売ろうとしないのでしょう?


答えは簡単。


顧客目線の情報が少ないから答えが分からないんです。


特にWEB関係の仕事は、本を読めば無料で知ることができるというメリットがありますが、把握するのに時間がかかるというデメリットもあるわけです。


時間がかかるというデメリットが分かっているのであれば、そこは確実にビジネスに繋がります。


後は、困っている人がどこにいるか、どんな情報を求めているか、そこを知ることができれば、


アメブロから集客して、高い商品を売ることは可能です。


楽な仕事、誰にでもできる仕事は、どしても魅力を感じません。


専門家であるのに、専門家らしくない人がすごく多いです。


自信を持ち、失敗を恐れず、良い商品をどんどん販売しましょう!


総合集客プロデュース個人で仕事をされている方にお勧めです。