選ばれる自分を作るには何をすればよいか | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

何かを売るという発想ではなく、選ばれる自分を作るということを意識したことはありますか?


商品やサービスは良くて当たり前の時代です。


結局、選ばれる理由がなければ商売は長くやっていけないということですね。


ここまでは、わかっていると思うのですが、何で選ばれるか?ということがわからない人が多いんですね。


セルフブランディングという言葉があります。


セルフブランディングとは、企業や組織に所属しない「個人」が、自らをメディア化し、自らの力でプロモーションすることです。


そういう意味ではブログというのは、本当に都合の良いツールだと思います。


話を戻しまして、、


選ばれる自分はどのように作るのか?ですが...


ズバリ言うと、これってできる人とできない人がいるんです。


物事の本質を追求しようとする好奇心。これがあるかないかだと思っています。


私は集客のプロです。


でも、集客できない本当の理由は、人の問題であることを知っています。


経営者本人の問題


従業員の問題


だいたい根っこにある問題はこの2つです。


ブログで集客できない人の本当の問題は、物事の本質を追求しようとする好奇心がないことです。


結局は経営者本人の問題なんですね。


だから、私は、コンサルを引き受ける前に、この人は本当の問題を知っている人かどうかを、しっかりと見極めます。


物を売るということは、「お客様が求めている本当のこと」にいち早く気が付き、それをアドバイスすることができるかどうか、そこが選ばれるポイントなんですね。


だから、ブログではターゲットを絞り、具体的な記事を書かなくてはいけないんです。