会社に不満があって起業する人に伝えたいこと | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

会社に不満があって起業する人に向けた記事ですので、関係のない方はスルーしてくださいね!


会社に不満があって起業する人に伝えたいこと

毎日、いろんな方から相談があるわけですが、月に1,2名は現在会社勤めをしていて、これから起業を目指すという人がいます。

結論から言いますが、まずは今の会社を大切にしてください。とアドバイスします。

今勤めている会社を辞めて、自分の夢を実現したいと考える人は少なくないと思います。

給料が安くて、勤務時間が長い、いろいろ不満があって独立を考える人もいるでしょう。

動機はいろいろだと思いますが、まず起業に失敗する人がほとんどです。

失敗した方はこのように言います。

・営業宣伝集客の仕組みを全く理解していない
・軌道に乗るまでの運転資金のことを考えていなかった
・辞めた会社との関係を断ち切ってしまった
・集客の入り口が少なすぎる
・元の会社のやり方をバカにしすぎていた
・看板を上げればある程度は集客できると思っていた
・一人で全てをやるということの厳しさがわかっていなかった

つまりこういうことです。

「甘かった。」

これは私の言葉ではありません。実際に起業して失敗した人の声です。

甘かったという言葉は2つの意味があります。

不満があった元の会社は、なんだかんだ言ってすごく良い会社だった。と後悔する人も少なくありません。

もっと頑張ればよかったと、自分の甘さを感じるようです。

そして、もう一つ甘さを感じるのは、起業して理想の現実があまりにも違いすぎて、あっという間に廃業。

商売がダメになってからこう思うそうです。「もっと本気でやってればよかった。」「甘かった」と..

起業して、本当の意味で軌道に乗るまでには3年も5年もかかるでしょう。

その間、失敗することもあるし、損することもあります。

今までは、体調が悪くて会社を休んでもモチベーションが上がらなくても給料がもらえたはずです。

でも、会社を辞めて起業してからは、固定給はありません。

1ヶ月後には、いろんな支払いがやってくるわけです。

これから起業する人にまず聞くのが、初年度の売上予測です。次に運転資金。

やってみなければわからない!まずは行動しよう!というのは、すでに開業した人に向けた言葉で、まだ会社勤めをしている人に同じようには言いません。

今の会社を大切にした方がいい。

もっと現状に感謝した方がいい。

起業はいつでもできる。


このようにアドバイスします。

仮に会社に不満があったとしても、真剣に上司と議論し、本音でぶつかり、新しい決断をするものだと思います。

これは、私の周りの成功者を見て思うことです。(絶対にこれが正しいというわけではありません。)

本当に本気ですか?と聞きたい。

「もっと本気でやればよかった。」

このような後悔がある人は、つまり、会社員時代も起業後も本気じゃなかったということです。

成功できるはずはありませんよね。

上司が...

給料が...

考え方が...

など、やらない理由を決めてしまう。

(本当は何の理由にもなっていないのですが^^;)

会社員であっても、経営者であっても同じなんです。

お客様がお金を払ってくれるから給料がもらえるわけです。

だから、どんなに不満があっても、やる気がないはあり得ないことだと思います。

会社に不満がある人は仕事までやらなくなると聞きますが、もしそんな状態で起業するなら、私は絶対に反対します。

自分の不満はお客様には全く関係のないことだし、そもそも成功できるマインドじゃないです。

そして、一番勘違いしてはいけないことは、自己評価を高く持ち過ぎることです。

組織から1人や2人人材がいなくなっても、どうってことはないということです。

管理職が数名いなくなっても、創業者はそれくらいなんとも思っていません。

もっと苦しい時期を乗り越えているからですね。

う~ん困ったな~と、ゴルフをやってるK社長が思い浮かびます。笑

もしくは自分が現場に入るとかですね。

とにかく、なんでもできるんですよ。社長は...。

あれはヤダ、これはヤダとか言いません。

仕事に不満もいいません。

やる人がいなければ自分がやります。

自分でできないことは、お金を払って解決します。

だから長く商売をやっていけるわけですね。

いろいろ書きましたが、起業は厳しいからやめた方がいいですよ!と言いたいわけではありません。

言いたいことは「今」を大切にできない人に明るい未来はないということです。

会社の不満を共感してくれるのは、似たような人だけです。

普通に仕事ができる人は「そんなの知らんわ...」と思ってますよ。たぶん。笑

不満ばかりを意識して、自分を追い詰めないでくださいね。

起業を考えているのであれば、なおさらです。

今を大切に

今に感謝し

そして、自分の理想に向かってみては...と思います。

本当に不満があって、社長の顔を見るのも嫌なのであれば、逆に今すぐ辞めて起業したほうが幸せになれるかもしれませんが...

あとは覚悟ですね!

(あくまでも、私の考え方なので、絶対にこうしたほうがいいということではありません。)