結果を出せない人や行動できない人には人は集まってこない | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

よく、「1人では成功できない。」という表現を使います。意味はそのままです。人には長所短所があるし、体も頭も1つかないわけですから、ビジネスで成功するためには自分以外の応援や協力が絶対に必要になってきます。

でも、商売って厳しいですね。そんなに簡単に「人」は協力してくれません。協力してくれないのではなく、「協力しようと思わない」が正しい表現かもしれません。

結果を出せない人や行動できない人には人は集まってこないものです。

苦しい、1人ではしんどい、自分だけではわからない。誰か助けて。と思っても、本人が前を向いて行動しない限り応援されることはないということです。

わからないから行動できない。

これって言い訳だと思っています。

心のどこかで楽な方法を考えているか、成功できる唯一の答えを求めている。なるべく辛い行動や面倒なことはせずに、良い結果だけを求めている。「だから行動できない」というパターンが多いような気がするのです。

自信がないのは経験を積まないから。不安なのは先が見えないから。結果がでないのは努力や勉強が足りないから。

わからないから行動できないのではなく、行動しないからわからないのだと思います。

チラシやブログのアドバイスをするときに、「ターゲット客を決めてください。そして、1日も早く行動してください」とアドバイスします。

成功する道しない道の選択や人生の選択をしてくださいと言ってるわけではありません。“チラシやブログの具体的なターゲット客”を決めてくださいと言ってるのです。

「お客様の悩みは1つではない。売りたい商品は1つだけじゃない。いろんなお客さんがいます。」と言う方も多いのですが、1つだけ残し他は捨ててください。と言ってるわけではありません。

具体的なターゲット客を決めてください。とアドバイスしているだけなのです。その方が発見されやすいからです。

行動すれば答えが見えるものです。

あなたの本気が周囲に伝われば、協力してくれる人も増えるし、仲間も自然に増えるはずです。もちろん、お客さんも集まってきます。


3月8日(火)東京でリピート集客セミナーを行います。前半はセミナー。後半は実践ワークを行い、セミナー後すぐに行動できる状態を作っていただきます。

一部 13:00-14:30
・常連客が全然増えないのはなぜ?
・簡単で効果的な3つのリピート対策
・リピート客が知ってるあなたの本当の価値とは?
・安売りせずに自分の価値で集客する方法
・高い商品でも売れる方法と考え方
・リピートしやすい相性の良い新規客を集める方法
・リピート客が増えるまでの仕組み作り

二部 14:45-16:15
・リピート集客実践ワーク
見込み客集めからファン客が増えるまでの仕組みを一枚の図にまとめます。
思考の整理ができる簡単なワークです。

メルマガ優先でご案内いたします。