2月5日札幌でファンができるブログの作り方を学びませんか? | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

今さらブログ?よくネットを使ってない友達に言われます。笑

今さらというか、今だからブログじゃないの?と思うのですが...

余計なお世話かもしれませんが、友人にはもう少し教育しなければ^^;

ブログは使えるというか、絶対に覚えておいて損はありません。マイナスになる要素が少ないのです。

無料だし、有料でも年間にかかる費用は少ないですし、しっかり作れば自動的に見込み客からのアクセスが入るようになるし、認知度も上がるし、ファンも増える。とにかく、メリットが大きいです。


年明け初となる一般社団法人全日本ビジネスサポート勉強会は、2月5日(金)です。テーマはファンが出来るブログの作り方です。

講師は協会理事WEBコンサルタントの武藤さんです。

武藤さんとはどんな人?

簡単に説明しますと、WEBコンサルタントでこのような本を書いてる方です。









知り合って4年になりますが、とにかく何でも知ってる方で、出し惜しみすることなく何でも教えてくれる方です。


ファンができるブログの作り方とは何か?

シンプルに言うと毎日あなたのブログを読みたい人かな。

いくら読んでもらいたくても相手のことを知らなければ読まれることはありません。

相手は何か情報を求めて検索するわけですから、相手が求めることと、自分の発信内容が一致させることですね。

誰に読んでもらいたいのか?そして、その人にどんな行動をとってもらいたいのか?ここが最も重要だと思います。

集客やセールスと考えず、相手が楽しみに読んでくれる記事を書き続けることが、ブログのファン作りではないでしょうか?

と、これはあくまでも僕の考え方なわけですが、2月5日武藤さんの勉強会ではWEBの専門家としてのいろんなやり方考え方を学ぶことができます。

2月5日ビジネスサポート協会第17回勉強会

「ファンができるブログの作り方」

詳細はこちらです。