他と同じ場所で勝負をしないこと。順調に育つ環境を見つけよう! | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

他と同じ場所で勝負をしないこと。順調に育つ環境を見つけよう!

他と同じことで勝負をしても簡単に勝てる時代ではありません。

「新宿 肩こり」の植木鉢

「横浜 フェイシャルエステ」の植木鉢

「札幌 頭痛」の植木鉢

すでにいっぱいいっぱいの状態です。




他と同じで飽和状態の中で勝負をしても、芽を出すのも難しいし、自分だけ輝くのも難しいですよね。

それに、どれか一つ選んでもらうにしても、先に花がさいてるものを選んだり、価格で決めたり、他でも良いわけです。

すでに育ったライバルがいる植木鉢を選び自分をアピールする。それが、いわゆる売り込みと言われるものです。


ちょっと視点を変えれば、まだ空っぽの植木鉢があるものです。

空っぽの鉢がなければ自分で作ればいいのです。

僕はそうしてきました。

Facebookページ

Facebookグループ

メルマガ

全部、新しい自分だけの鉢で、そこにはライバルはいません。

じっくりゆっくり育てることができます。


この例えは集客だけのことを言ってるわけではありません。

見込み客の鉢

新規客の鉢

常連客の鉢

ファン客の鉢


それぞれが喜んでもらえる鉢を独自に作っていくこと。

リピート集客の基本的な考え方でもあります。


まずは新しい芽が出やすい自分独自の植木鉢を作ることです。

3月8日のセミナー&ワークショップを行います。

商売の規模は関係ありません。小さくても大きくても、自分のビジネスが育つ環境は絶対に必要です。

ビジネス初心者こそ参加していただきたいセミナーです。

あなた独自の植木鉢の見つけて、じっくり夢を育ててみませんか?

リピート集客セミナー詳細はこちら

4ステップ実践ワーク詳細はこちら