《重要》効果があることは後回し?即効性が期待できないことを優先?逆だと思うのですが。 | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

効果があることは後回し?即効性が期待できないことを優先?逆だと思うのですが。

僕のお客さんはサロンや飲食店など現場で仕事をする店舗経営者が多いので、あまりネットに時間をかけることができる人はいません。

寝ないでやらんかい!という厳しい先生もいますが、営業に支障ができるような不眠不休生活はできませんよね?

毎日コツコツ2時間くらいブログを頑張ったところで、いつになったら集客できて売上があがるの?という本音を何度も聞いたことがあります。

ブログがいいの?Facebookがいいの?チラシがいいの?と考えるのはもう止めましょう。要は、行動を分けて考えていないことが悩みの原因なのだと思います。

3つの行動に分けます。

行動1:今すぐ実行すること。即効性が期待できること。
行動2:期限を決めて実行すること。
行動3:ずっと継続すること。


このように自分の行動を3つに分けて考えてみてください。そうなるとブログは1~3のどこに入るでしょう?僕なら「行動3継続」になります。

じゃあ、チラシなら?「行動2」になります。ニュースレターは?「行動1」になります。

でも、多くの人は逆をやります。ブログを最優先にし、次にチラシ。そして時間があったらニュースレーター。

即効性が期待できるのはニュースレター(リピート集客)なのに、どうして一番時間がかかるブログを優先する人がすごく多いのです。

何が良いか?という話ではなく、しっかり各媒体の性質を知ることが重要だと思うんですよね。

じゃあ、Facebookは?インスタグラムは?手書きチラシは?行動1~行動3のどこに入るでしょう?

ノウハウを知り、正しく実行しても順番が間違っている場合、結果が出るまでの速度は全然違います。お店経営者で限られた時間しかないのであればなおさらです。

今抱えている課題を全て書きだし、実行することの順番を正しく決めましょう。そうすれば売上はあがります。

ちなみに、お礼状、ニュースレター、新商品やオプションなどの声かけは今すぐ実行すべきことだと思います。

4月からの6ヶ月コンサルティング、ただいま無料相談期間中となっています。

課題や優先順位がわからない方はお早めにご相談ください。無料相談は3月10日で一旦締め切らせていただきます。

ps.
北海道はだいぶ暖かくなってきました。
まだまだ油断はできませんが...