音声SNS Clubhouseとは?何が面白いの?実際に使っての感想 | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

今話題のclubhouse(クラブハウス)について書いてみます。

clubhouseとは音声だけのSNSで、相手と会話したり、他人の会話を聞いたりできるSNSです。

自分で部屋を作ることができて、そこにフォロワーを招待することも可能です。

どんな雰囲気なのか?

会話の中心人物がいて、それをみんなが聞いてる感じです。

飲み会とかでもありますよね。2、3人が濃い話をしていて、それを周りが聞いてるみたいな。

大きくメリットは2つ

・会話の中心人物になれる
・その時だけの貴重な話が聞ける

実際にどんな話をしているのか?

・有名人がフォロワーを集めて雑談
・clubhouseをどう使う?的な会話
・フォロワー増やしたい人のルーム
・情報商材、自己啓発系

他にもルームはありますが、今はこれらのルームが目立っている状態です。

clubhouseのビジネス活用は可能なのか?

可能といえば可能だと思います。

ただ、会話する相手がいてのclubhouseなので、何を話すか次第です。

この人面白い
すごく役に立った

など、プラスの印象を与えることができれば、十分仕事に繋がる可能性はあります。

大事なことは、誰と・どんな話を・誰に向けて

この3つをしっかり考えてからルームを立ち上げることです。

シンプルなSNSですが、奥は深そうです。

clubhouseをやってる方がいたら是非繋がってくださいね。

「城岡崇宏」で登録してます。