おはようございます、mikosです(*⌒∇⌒*)

いつもいいねやコメントありがとうございますキラキラ

ズボちゃんと一緒に喜んでいます音譜音譜音譜

 

妊婦時代からずっと欲しかった「BABY IN CAR(ベビーインカー)」ステッカーキラキラ

 

しかし、ズボちゃんが「どれもこれもいまいちデザインがピンとこない」と言うので、なかなか購入に踏み切れませんでしたあせる

 

貼るのはズボちゃんの車なので、ズボちゃんが気に入らないステッカーはできれば貼りたくない・・・しかしこのままではいつまでもステッカーを購入できない気がする・・・(>_<)

 

悩んだ結果、頑張って自分で作ることにしましたビックリマーク

 

趣味が合うのか、それとも制作中の私の必死な様子を知ってるからか、私が頑張って作ったものだと、ズボちゃんも気に入ってくれることが多いので星

 

そしてせっかく手作りするなら、赤ちゃんグッズだし温かみが感じられるステッカーにしようと思い、少し面倒くさい方法で作ることにしました(^_^;)

 

というわけで、かなり大まかな説明ですが、下記の感じで作ってみましたあせる

 

1.適当な白い紙に下書きを鉛筆で描き、その上から百均で買ってきた淡い色の折り紙を千切ったものを、貼り絵の要領でひたすら貼っつけて色付けしていく。

2.色が貼り終わったら色鉛筆で縁取り。

3.下書き貼り絵の必要な部分を白い紙から切り取って、色画用紙に貼る。

 

で、できたのがこちら

 

赤ちゃんひよこという安直な考えです(^_^;)

 

4.下書き貼り絵が貼ってある画用紙ごとスキャンしてパソコンに取り込む。

5.なぜかズボちゃんのパソコンにはいっている、 Illustrator(イラストレーター)というソフトで上から色を薄く塗ったり、「BABY IN CAR」の文字をいれたり、星のイラストを配置したりして、ステッカーのイラストは完成星

6.↓の手作りステッカー用の印刷用フィルムに印刷。

 

 

7.印刷できたら保護用フィルムを気泡がはいらないように慎重に慎重に貼る。

8.最後にステッカーの形にカットして完成クローバー

 

完成したステッカーがこちらです↓


 

画用紙はスキャンしたらベタ塗りみたいになってしまい、効果はいまいちだったんですが、頑張って貼った貼り絵のおかげで、手作りならではの温かみみたいなのを、ちょっとは表現できた気がします(;^ω^A

 

ズボちゃんに「何点満点でしょう?」と聞いてみたら、「三点満点中五点!」と謎の評価をいただいたので、無事気に入ってくれたみたいですキラキラ

良かった良かった(*´ω`*)

 

結局、妊婦時代からちょこちょこ作って、完成は姫ちゃんが生まれた後になっちゃいましたが、車でのお出掛けが頻繁になる前に完成できて良かったですビックリマーク


これで心置きなく、安全な速度で姫ちゃんとお出掛けできます音譜車音譜