明けましておめでとうございますニコニコ昨年はブログ上でたくさん交流して頂きありがとうございましたイエローハーツ

2年以上ブログをやめてましたが育児記録として再開してから上の子と同い年のお子さんを持つママさん、下の子と同い年のお子さんを持つママさんと段々繋がりが出来てきて、いいねやコメントを頂けるようになり本当に嬉しいですハート今年も引き続き宜しくお願いしますおねがい


うちは年末年始、私と子供たちだけで私の実家に帰省していました。毎年そうしていて、今年は迷いましたが夫は年末年始も仕事だし特に大晦日は夜勤だしぐすん実家からどこにも行かなければいいかな…ということで帰りましたニコ


ゆっくり羽根を伸ばそうかと思ったんですが、息子が人見知り&場所見知り発動ハッ

私のそばを片時も離れず、少しでもゴミ捨てに行ったりトイレに行くために息子から離れようものならわんわん泣くし、少し慣れても姉夫婦や叔母など新しい人を見るたびにその状態になるので誰にも子守を代わってもらえないしすごい疲れました笑い泣き笑い泣き


家に娘関係のママ友さんとか遊びに来ても平気だし抱っこされたりしてるのであまり人見知りしないタイプと思ってましたチーン場所も違うからダメだったのかな?タラー


家ではダイニングテーブルだけど実家はコタツだから登ってしまうしそれを止めるのも疲れました…。


あと、お恥ずかしい話ですが私の実家汚すぎるんです

母が掃除出来ない人でもやもや自分が子供の頃は気づいてなかったんですが、大人になってからなんでうちはこんなに汚いんだろうガーンと思うようになり、家を出て自分の家はきちんと掃除するようにしてるのでその生活に慣れてしまったら母のだらしなさ(離婚しているので父親はおりません)がストレスになりましたもやもや


帰省最後の日は夫が迎えに来てくれるから少しは片付けたくてトイレ掃除してたら掃除してるの?したよーと母が声掛けてきましたけど、どこが?チーンって感じで…。
多分便器をサッと拭いて終わり!なんです。消臭スプレーも最後まで使わずに4本も使いかけが床に直置きしてあるし、全部埃かぶってるし、床をシートで拭いたら隅の方とかすごい綿埃でシート何枚も必要なレベルでした真顔何ヶ月床拭いてないんだろう…。
冷蔵庫もどうやって物取り出してんの?っていうぐらいぐっちゃぐちゃで絶対中身把握出来てないし、奥の方とか何が入ってるのか恐ろしいですガーンベタベタしてるしチーン

母が飲んだドリップコーヒーの包装フイルムとか空のスティックシュガーのゴミとかキッチンの調理台にそのままだし、なんで飲んですぐゴミ箱に捨てないのか謎です。毎日私が捨ててました。

元々母の部屋だった部屋は物置と化していて、服とか漫画が床に散らばってるし足の踏み場もないから今は別の部屋で寝てるし…。


まだまだあるんですけど書いてて恥ずかしくなってきたしやめときますしょんぼり

それに、帰省して2日目で疲れた疲れたって連呼されるしイラッ

昨日夫に迎えに来てもらって義実家の集まりに行きましたが、娘も息子も慣れてるから楽しそうだし、物が多いからまあまあ散らかってるけどうちの実家みたいな不衛生な感じの汚さじゃないし、ずっと居心地が良く感じました。
母が聞いたらショックだろうから言いませんけど、週何回もお邪魔してるのもあって、義実家の方がマイホーム感を感じるまでになってます。

友達の話を聞いたり、ブログ拝見してる中でも義実家への帰省がストレスになってる方が多いので、私みたいに実家が居心地悪い人はあまりいないのかなーえー?

子供たちの冬休み中の写真や動画載せたかったけどこんな内容に載せるのもなんだしまた別記事で載せますニコ