こんばんはニコニコこの週末はどちらもママ友さん宅にお邪魔しましたほっこり

お一人は息子と同級生の男の子がいるお隣さん、お一人は娘と保育園が同じお友達のおうちですが徒歩で行けるくらいご近所ですキラキラ

夫が土日とも仕事でいないと、家での過ごし方に悩むので遊んでくれるママ友さんがいて本当にありがたいです笑い泣きまた来月も遊んで下さいラブラブ予定わかったら連絡くださいね‼️ってお二方とも言ってくれて、心から嬉しいですえーん



その一方で、私って友達いないな…って最近ちょっと落ち込んでます。

落ち込むきっかけになった出来事があって。
元同僚の友達に「◯日か△日空いてますか?空いてたら遊びましょー!」ってLINEをしたんです。
(年上だし最初が敬語だったのでお互い敬語です。でもかなり仲良しだと私は思ってます。)

そしたら丸2日返事がなくて、返ってきたのが「両方予定あるんですー!ごめんなさーい」だけでアセアセ代替案もないし、また誘ってーとかもないし、もしかしてあんまり遊びたくないのかな…ぐすんと思ってしまって笑い泣き

その人も2人子どもがいて、上の子も下の子もうちと同級生です。育児の悩みも分かち合ってきたつもりだし、義実家や旦那さんの愚痴LINEもよく送られてきてたので(でもここ2ヶ月位ない)、仲良しだと思い込んでいたんですけど


でもLINE読み返してみたら、会う時はいつも私から誘っててアセアセ無理な時に代替案で「◯日はどうですか?」って聞いてくれる時はあるけど、最初の発信は私から…。

だから、嫌われてはないんだろうけどそこまで会いたい!!って思うほどの友達ではないというか、優先度が低いのかなーって思ってしまいましたショボーン一方通行だったのかなって。


そしたらそこから思春期みたいな思考回路になってきてアセアセ
帰省の時にみんなでワイワイ集まるようなグループで仲の良い友達はいるけど、個人的に密にLINEしたり電話したりする友達って1人もいないなって…。


そもそも就職で地元から離れて、かといって都会に出るわけでもなく逆に田舎に住んでそのまま結婚したのですぐ会える距離に昔からの友達がいません。友達は全員東京か大阪か地元県にいます。


それでも独身の頃はちょくちょく実家に帰ったり都会まで遊びに行ったりしてたので連絡取ったり会ったりしてましたが、子どもが産まれてからはめっきりそんな機会もなくなって、物理的に会えないとなると連絡も減っていき…

特に独身の友達とは生活スタイルの違いからお互いに距離が出来てしまってショボーン
中学から20年仲良かった友達でさえ、ここ3年1回も連絡取ってません。


それから、これは以前も少しブログに書いたんですが、1番大好きで大切な友達を2年半前に失いました。
もう2度と会えないところに自分の意思でいってしまいました。
あの日は間違いなく私の人生で最も辛い日。この2年半彼女のことを考えなかった日は1日もありませんし、これからそんな日が来るのかもわかりません。

彼女がいなくなって、私には「親友」と呼べる人はいません。
夫には親友がいて、一緒にオンラインゲームしてるからっていうのもあるけどしょっちゅう電話してるんですよ。家は2時間くらいかかるところにあるんですけど、距離なんか出来ずずっと仲良しです。

夫の親友のお父さんが先日亡くなって、その日のうちにすぐに電話かかってきてました。
そういう辛い時に、電話で話せる相手って私にはいないですショボーン


きっかけはその元同僚の友達からのそっけない(?)LINEなんですが、一気に気持ちが闇に引き込まれてしまいましたえーん

こんなこと、夫にも言えないし誰にも言えないので、顔が見えないのをいい事にここに吐き出させてもらいました。
コメント求めてるわけじゃないし、しづらいと思うのでコメント欄閉じておきますm(._.)m
今日は皆さんのブログもこれから訪問させて頂きますが、コメントはお休みして早く寝ますー!
最後まで読んでくださってありがとうございました。