このブログは7年前に書き始め、最初は婚活記録を書いたブログだったんですけど、自己紹介にそのことを書いているからか「婚活アドバイザー」的な方にフォローされることが多くて…。

「婚活」の文字で検索かけて出てきたブログかたっぱしからフォローしてる業者さんだと思うんですが、フォローしてもどうせ私のブログ読んでもいないんだろうし、なんか嫌で自己紹介から婚活の文言を消しました!

あと、もし私に何かあった時に夫は私のスマホ見ると思うんですけど、アメブロのアプリのボタン押したら自動的に自分のブログ全部見られてしまうなーと思って、読まれたくないものも多数あったから過去の婚活記録はほぼ削除しましたショック自分のその時の思いの記録でもあったんで名残惜しいものもあったんですけどねタラー婚活ブログの頃から交流してくださってるフォロワーさん、頂いたコメントも消えてしまいごめんなさい。

でも記事全部消してもテーマに「デート」とか残ってて💦これは消せないんですかねー。




昨年4月からパートAを始め、10月からもう1つパートBを始めたことにより、夫の会社の社会保険から外れないといけなくなりました。


かつ、パートは週1と週3の掛け持ちなのでどちらの事業所でも「週20時間以上」の条件を満たしておらず、社会保険には加入出来ていません。



なので私は今、国民年金と国民健康保険に加入しいます。




先月国民年金を一括で払える納付書使って約18万円払ってきたんですが、なぜか4月の分だけ未納だと連絡がきて(納付書見たら確かに令和3年5月〜令和4年4月分と書かれてました。なぜ…)さらに17000円ほど払いにいかないといけませんえーん


つまり、国民年金って年間20万弱かかるんですね💦高いアセアセさらに国民健康保険57000円の請求もきました


ずっと社会保険と厚生年金入ってたから、こんなにかかるって知りませんでしたえーん



なんだかこの働き方はすごく損をしているような気がしてしまう…。




週3の方のパートBで所属長と面談があって、なにか希望はあるかと聞かれたので「週18時間労働なので社会保険に加入できていないんです。あと1日増やしてもらうことは出来ますか」と聞いたら、可能だと思うので検討してみますとのこと‼️



でも、私が携わっている業務は私が週4で入らなきゃいけないほど件数無いんですアセアセ週3でも、月によっては暇だなーと思うこともあって笑い泣き

他に仕事を貰えればいいんですが、専門職なので難しい気がします。事務は事務職の方々で割り振っておられるし…。その他はそれぞれの専門職が専門的な仕事をしてるので、私に出来ることはないし…。



それから、週1回で入っている方のパートAはすごく時給が良くてパートBの2倍以上なんですタラー

こちらは夏と冬に2ヶ月ずつ休みがあります(つまり、年に8ヶ月は週3しか働いてません)。


それでも、パートA(1日)+パートB(3日)で働く方がパートB(4日)にするより年収としては高いんです。年間4ヶ月休みがあるのに。


だったら今のままの働き方の方が楽だし得なのかな??とも思うし、やっぱり社会保険に加入する方が得なのか、よくわかりませんもやもやもやもや


あ、でもパートBはボーナスが年2回でます!さっき記帳したら12万も振り込まれてて、パートのボーナスなんてあっても4、5万かと思ってたので嬉しかったですラブ冬はそれぐらいだったんですが、働き始めてすぐだったからかな?有休もあるし、やっぱりパートBに絞る方がいいのかも。



1番稼げるのはパートA(1日)+パートB(4日)にすることだけど、それはしんどい滝汗平日に1日は休みが欲しいですえーん



うちはIDECOとかNISAとか何もしてないんですけど、他の方のブログ読んでいると色々されている方が多くて驚きます‼️株とか投資信託とか…

ふるさと納税さえ、以前はしていたけどここ2年は面倒でやめてしまっています。


お金を増やすには働くばかりじゃなくてこういうことも勉強して取り入れた方がいいのかなぁと思ったりもします。


以前夫に相談したら「そういうのはわかる人がすればいい。わからないのに無理してしなくていいと思う。」って言われましたプンプン

みんなわからないところからのスタートで、それでも子どもの教育資金や老後の安心のために勉強してるんちゃうん??と思いましたイラッ


全然やる気ないので、そうなると私が勉強しないといけないんだけど、なかなか踏み出せずにいますもやもやもやもや