ぐひゃ~~

ここんとこぐーっと寒い日が続いております。棒人間・寒い

今も多分‐20度近いはず。朝晩はそれ以上だし。サブー


ま、ひっきーの私にはあんまり関係ないけど。(笑)

限定記事では長らく触れてきましたが、1人家族が増えた我が家。笑う

私はこの春季は学校をお休みして、ひたすら子育てに奮闘中です。はい。


いやぁ、、、これがまた。


、、、しんどぃ叫び


学校の方が断然楽チンだべー!とさんざ学校行ってたら行ってたで愚痴ってるくせにね。

隣の畑は青い、、、ってやつですかね。ww


ここまで冷え込んでくると外にも連れだせないので、ほぼ一日家にいる訳で。

しかーも2人きりで。


かなーり孤独ガクリチーン


何かあった時にぱっと差し出てくる手が4つ以上であってほしいなぁって。

それに、「あーなんだ、こーなんだぁ」と話ししたいんだよね。寂しんぼだから。(笑)


そんなこんなで煮詰まってる毎日に欠かせないもの。


糖分guruguruame☆いちご(爆)


今は大好きな酒もそーんなに呑めないし。←ってちょっとは飲んでるのかよ!みたいな。

前はそーんなに食べなかった甘いものが慰めになってしまってる今日この頃。うーん(汗)


買い物に行くと必ず棚にストックしておくチョコレートやグミ、マシュマロとか買ってしまいます。


いかーーーーーん!!!


過多です。多分、、、いや、、間違いなく。爆弾


そーいや。

個人的イメージですけど、フィンランド人てアメ中毒だと思うんですけど。

いや、全員じゃないけどね。結構な割合で。


You are my Life....-irtokarkki


スーパーに行くと、こういう好きなアメを好きなだけ袋に入れていくirtokarrkiがあるんですけどね。

キャンディーデーと思われる週末近くになると子供はもちろんの事、いい大人もこぞってごっそり買い込んでるんですよねぇ。。。ムラムラ


正直異様な光景です。ww


しかもその消費の早い事早い事。


ウチのshuzoサンももれなくこういうの大好きで。

チョコとかも板1枚とかその日食いなんてへっちゃらだし、

袋のグミやチョコもすぐなくなるし、、、まーじーで。


「なかったら敢えて買いには行かないけど、あると分かると食べちゃうし、止められない。」


って苦しい言い訳してますけどね。(笑)


なので。

私のストックお菓子ももれなく狙われてる訳で。

こーっそりしまっておいても何だかんだで見つけて、食べてんだよなぁ~


ってことで2人してすっかり増量中な気がします。なはは、、、