アイスクリームソフトクリームを食べることが一大イベントにもなりうる不思議な国、フィンより。フィンランド(爆)


今日も気持ちよく太陽がピカピカ~晴れ

天気がいいと、何だか「あれやろう、これやろう音譜ってアクティブになる感じがする。

ま、単純ですから。

こんないいお天気に反して、Tクンはぐずぐずしまくりだったけどー。ガクリウエーン

ようやっとお休みタイムに入ったので、その隙に洗濯して、ブログ書いてみたり。←基本暇なんジャン、みたいな。


気づけばもう7月に入りましたね。あせる

身の周りでは、相変わらず頭の痛い問題ばかりが飛び込んできて…うーん

いつになったらいいニュースが聞こえてくるのかしら??と若干泣きが入りそうですが…


めげずにね。

何事も、なるようにしかならんのだろうけど。

それでも精一杯、自分が納得できることはやれるだけやろうと思う今日この頃。


Tクンが生まれるちょい前~現在に至り、必要な時以外は全く楽器Trombone吹かなくなってしまっててね。

ま、仕方ないんだろうけど。

気持ちもそこにいかなかったりしてね。しょぼん

もちろん、だから久々に吹いたりすると撃沈する訳で。。。


「こんなんぢゃいかーん!」


と思ってその時は反省するんだけど、家に帰るとまた離れてしまう。

ぼちぼち家でも練習せんとなー、、、とか。


なかなかそういう意味での、楽器に触りたくなるようなゆとりがなくなっちゃってるのかもしれない。

ビッグバンドもジャズフェスまで夏休み中だし、余計にね。


とか思ってたけど、よく考えたらもう来週末から地元のジャズフェス始まるみたい!←ヒトゴト。

ビッグバンドはその2,3日前からリハ開始して本番です。

毎年このスタイルだけど、せっかくのステージ。

もう少し仕上げて臨みたいもんです。ダウンはい。


恒例になりつつあるジャズ通りでのオープニングライヴに加えて、今年は先日一緒にレコーディングをしたTapani氏とTeatteriにてライヴもやります。クラッカー


フェスティバル期間のスケジュールはまだあんまりチェキってないんだけど、とりあえずポール・アンカとノラ・ジョーンズは行こうかなぁーと。

アリーナならTクン連れても行けるかなー、、、とか。

ま、ほんとーにこの時期しか賑わうことがないのでぼちぼちそんなエネルギー吸収しに町に繰り出そうと思うちょります。


後はこれも毎度だけど、夏限定で活動しているDEBBも先日始動。グッド!

今月いくつかイベントで演奏します。


そぃから赤ちゃんができたことを理由にしばらくお休みしていたPTSも今年は125年のjuhlavuosi(125周年記念、みたいな)で大きなコンサートが10月に控えてるので、ぼちぼち顔出そうかなぁ~とか思いつつ、若干休み過ぎて戻りづらくなっている今日この頃。爆弾(笑)


ま、ゆっくり考えよう。


家に引きこもってるとshuzoサンが「練習行っておいでよ!」と尻を叩かれるので、少しずつ腰を上げて動いていこうかなぁと思うっす。


そんなこんなが今月末まで続くんですが、それがキリついたら実は日本に戻ろうと思ってます。

楽しみー!とばかり言ってはいられないんだけど…それでもやっぱり嬉しいよ。

ままーんに会えるのも、友達に会えるのも。ハートハートハートハート