始まりますた。音譜

田舎町ですが、唯一町が賑わう(笑)1週間です。ワーイワーイワーイワーイ


お天気が相変わらず悪くて、太陽が出ないと寒いくらい。

雨も多くて、ちょっと気分的にもしっとりしちゃいそうな夏ですが。


今年のジャズフェス初日はぬゎんと晴天に恵まれ晴れ、あったかかったっすー。

おかげで沢山のお客さんに足を止めていただきますたアップ(去年は寂しかったもんなぁ~)


ちょっとしたセレモニーの後、開幕!的コンサートをPBBにて演奏してきますたー音譜



            


サックス隊のマイクに烏チックな鳥カラスが舞い降りて、みんなでクスっと和んでみたり。ww

ジャズフェスのキーパーソン的Jyrki氏が飛び入りでベースを弾いてくれ、出演回数最多を更新中のTed氏(tp)もお迎えして、なかなか楽しいステージになりますた。(Θ_Θ)


まぁ、バンド的には苦笑い的な仕上がりですけどねーあせるww


それでもやぱBPBナンバーは客ウケがいいっす。。。

なかなかグルーブできませんが…大汗


個人的にはボーカル物を省いて、もうちっとテンション上がるようなナンバーでやってみたい感ふつふつ。

ま、無理でしょーけど。ガクリブツブツ


今年は水曜日にもTapani氏(Bcl)をお迎えしてteatteriでコンサートあります。

えぇ、今日ですね。

月曜、火曜とリハしたんですけど。

どうですかね?ジャズとはちょっと離れた不思議な空間のコンサートになるはずです。

が、どんな人が好むのかはです。爆弾(爆)


ってことで今日は夕方からshuzoサンにTクンをお任せするので、終わったら何かライブでも聴きに行っちゃおうかなぁ~ビール


shuzoサンとは色々悩んだ結果Paul Ankaを聴きに行く予定。

今年もピクニックの準備して、一日屋外。

天気いいといいけどなー


それから夜は今年初のラテン系ステージにてサルサナイト最終日で踊る。喜びの舞←踊れません何か?ww

これ、ちょっと楽しみっ!ラブラブ


体力持ちますかね。なはは、、、


個人的には木曜日にJools Holland、日曜日のNorah Jonesはこっそり一人で行ってしまおうかと思うちょります。

Tクンもおんぶして連れて行こうかなぁ。。。


さ、今日もがんばろー