年末年始の正月休み、みなさんはいかがお過ごしでしたか?

今年は例年に比べて、短い冬休みでしたのであまりゆっくりできなかった方が多かったと思います。
また、年末年始にお仕事されていた方はお疲れ様です。

私は、少ない休みながらも旅行に出かけることにしました。

29日まで出勤日でしたので、出発は29日の夜。

今回の旅行は、鳥取・島根県へ車で観光旅行です。

年末の日本海側は暴風雪で大変だとの情報があり、私の車にはスタッドレスをはかせておらず、死ぬ危険がありました。
会社の同期に4WD&スタッドレス持ちがおりましたので、今回はハイラックス・サーフで行くことにしました。

仕事場で仲の良い4人で集まって行ったのですが、まあノリと勢いで生きている人間が集まってしまいました。
(後で全員後悔することになるのですが。。。)

初日は、夜から徹夜で鳥取砂丘を目指すことに。
出発が25時、つまり30日AM1:00に横浜を出発。
順調にいけば12時には鳥取砂丘に到着予定。

みなさん案の定夜は眠かったみたいで、私が一人早朝8時まで運転しておりました。

昔からなのですが、深夜のドライブは大好きなんですよ。
車も少ないですし、走っていて落ち着くのとテンションが上がるのと半分ずつくらい。

あ、若かりし頃はすごい勢いでかっ飛ばして行くのが好きでしたが、最近は大人しく坦々と走るのが好きになってきました。

年取った証拠ですね(笑

なんのかんので無事に鳥取砂丘へ到着!
私は初めて鳥取砂丘を訪れたのですが、たしかにすごーく広い砂丘ですね!

しかーし!
真冬なためなのか、天候悪化のせいなのか? らくだがいませんでした。。。
動物大好きな私としては外せなかったのですが、、、、残念です。

そして、ここで作戦会議。
本来であれば、
鳥取砂丘→島根へ移動して一泊し、翌日は出雲大社へ寄って帰宅、が予定コースでした。

残念ながら天気がかんばしくなく、翌日は暴風雪。
おまけに天気予報のマークを見ていたら、通常は雪の予報は「雪だるま」が普通ですよね。

今回はなんと!「雪だるまの横にサンダーボルトのマーク入り」!!

急遽、このままでは危険と判断し、予定を前倒しして、初日に出雲大社をやっつけて、2日目は南下して広島経由で帰ろうとなりました。

出雲大社へ向かう途中、すでに雪がちらつき始めました。
ただし、今回は、どんな天候でも目的地に着いたら「晴れ」させてしまうという恐ろしいメンバーが一人。
経歴を聞いてみたところ、
「昔沖縄旅行に行こうとしたら、台風による悪天候で飛行機が飛ばない可能性が。出発の前2便が欠航が決まって、いざ自分たちの便も欠航かと覚悟していたら、突然天候回復し無事出発。台風の目をコントロールして停止させたんです」

と、のたまうほどの強豪。
いえ、ここまでくるともはや「神」ですね。
今回は、このメンバーはあだ名が「神」となりました。

そんな奴を引き連れていざ出雲大社へ。
・・・・あれ?今までの雪はどこに?というほどの晴れ空に。
・・・・・え、本当に「神」なのか?

ただ、その「神」様は天候のコントロールに関しては地上最強ですが、ヘルニア持ちで、歩くとだめなのと、昼間は基本的にお昼寝されております。

とにもかくにも、目的地はきっちり晴れたので良しとして!

ちなみに、まったくご飯を食べずにここまで来てしまったので、出雲といえば「出雲そば」!
さっそくお店を探したものの、、、、、、開いてない!!!
なぜ!?30日だから!?

WHY?
WHAT ' S HAPPEN??

よーく考えてみると
・1月1日に初詣という大イベントがある
・わざわざ直前に訪ねてくる輩など、少ないに決まっている
・真冬で寒いし、無駄に参拝する人は多くはない
→(結論)店を開けても儲からない

ですよね、そうですよね、そうDeathよね、わかりますわかります。。。

気を落として、帰ろうとしたその時!
自分の中で「右側」から発せられる「気」に気がつきました。
残りのメンバー3人はあきらめて帰ろうとするところを
「まてーい!!」
と無理矢理引き留め、右の通路を突き進むと、、、、、ありました!!
そば屋に土産物屋とセットで営業中!

よかったよかった!
おみくじもなかなか良好!3色そばをおいしくいただきました!


JCB THE CLASS 取得達成への道-おみくじ JCB THE CLASS 取得達成への道-3色そば


そのまま夜はホテルを予約しておいた松江へ。
ここはノドグロといったお魚が有名な地域です。

まずはホテルにチェックインし、荷物を部屋に放り込み、いちもくさんに地元のお寿司屋さんへ。
事前に予約しておいたのですが、結構お店は空いていました。

地元の方々には大好評なそのお店、ビルの1Fにあるのですが、他の店舗がキャバクラやらスナックやらと、観光に来た人には入りにくい雰囲気な立地です。

でも、お店に入ってみると昔ながらのお寿司屋さんといった感じでした。

さっそく、一日の疲れを癒す生ビールで乾杯!
注文の一発目は、もちろんノドグロの刺身!

これが死ぬほどうまい!
いや、白身魚と聞いていたのですが、すごく脂が乗っていてボリューム感たっぷり!
また、ネタもすごく厚めに切ってくれているので、食べ応えがありました!
他にも、うなぎの握りを頼んだのですが、これも絶品!

ここで「神」様が、突然日本酒を要求。
今までおとなしく過ごしていたのに、日本酒が入った瞬間、なにかのスイッチが入ったようです。

突然、からみだして騒ぎ始めました。
といっても、他人に迷惑をかけるほどではありませんがね。

そんな感じで出来上がってしまった結果、、、ついうっかり発言が。

「どうせ明日広島行くだけなら、四国も回っちゃえば?」
「そうだよね、四国回って、神戸あたりでさらにもう一泊すればいいじゃん!」
「それ最高!」
神様「・・・・・・・・」

初日からすでに徹夜明けだというのに、この発言が出てしまうのか。
馬鹿が4人集まるとロクなことがない予定変更が確定しました。
この続きは次回。