拙い弊ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
日頃、一桁のペタしかいただけていないのに、何と25とは

本日も毒を吐きつつ書いてみたいと思います。
題材は時事通信に載った元首相のインタビュー、勿論、昨日の続きです。

まずは、記事の引用から、
集団自衛権行使「許されない」=河野談話検証、必要なし-村山元首相
 村山富市元首相は、時事通信のインタビューに応じ、安倍政権が憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認を目指していることについて「歴代自民党政権は 『日本の憲法は集団的自衛権の行使を許さない』と統一見解で言ってきた。それを強引に、法制局長官を替えて憲法解釈でやろうとしても無理だ。許されない」 と厳しく批判した。
 従軍慰安婦制度への旧日本軍の関与を認めて謝罪した河野洋平官房長官談話に関し、菅義偉官房長官が検証の可能性に言及したことには「慰安所は旧日本軍が必要として設けて、政府も関与してつくったのは間違いない」と指摘。「『あの談話が根拠がない』とあげつらって、何の国益になるのか」と述べ、検証は必要ないとの考えを示した。
 一方で、米国内で韓国系市民団体などによる慰安婦像設置の動きが広がっていることについて、村山氏は「そんな像を作ってどんな意味があるのだろうか。『反日』を世界に宣伝する材料に使っている印象だ」と懸念を示した
 昨年末に成立した特定秘密保護法をめぐる国会審議に関しては、「国会の議論も全然足りなかったし、国民も内容は分からないまま。強行採決がまかり通り、それでも大きな問題になっていないのは、議会制民主主義が形骸化して死んでしまったということだ」と語った。 
◇村山富市氏略歴
  村山 富市氏(むらやま・とみいち) 大分市生まれ。89歳。明治大専門部卒。72年衆院選で初当選し、8回当選。社会党委員長として、1994年6月か ら96年1月まで自社さ連立政権で首相を務め、村山談話を発表、元従軍慰安婦支援の「アジア女性基金」を設置した。首相退任後、社民党党首に就き、 2000年6月に政界を引退した。(2014/02/25-18:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014022500649

はっきり言って、もう○くじじいの戯言だと思います。
>「慰安所は旧日本軍が必要として設けて、政府も関与してつくったのは間違いない」と指摘。
それは既に認められていること。これを覆すとは言ってないと思いますが。

>「『あの談話が根拠がない』とあげつらって、何の国益になるのか」と述べ、検証は必要ないとの考えを示した。
あの談話を証拠として日本軍の強制連行があったと捏造されていることが問題。
 それこそ、間違いを正すという『国益』。

>
村山氏は「そんな像を作ってどんな意味があるのだろうか。『反日』を世界に宣伝する材料に使っている印象だ」と懸念を示した
そんな事に執念を燃やす輩だからこそ出鱈目調査の内容を正す必要があるんだろうが。
 ぺこぺこしてたら尚更つけ上がる輩に捏造を繰り返させたいのか。

 ではなくて、売国奴じじいには拙いことなんですもんね。

 今回、何の為に半島へ渡った?そして、何をして、それでどうなったか言ってみろ。
 Kの国の連中がこの時期にわざわざお前を招待したのは何故か理解できないのか?

 自国より半島国の方が大事大事の売国奴政党はやはり早く消えてほしい。