盛大な誕生日パーティやプレゼントなどは、 いらんのよ! | 『夫が勝手に変わる魔法。』ひとりで築く夫婦2人のえぇ〜関係!

『夫が勝手に変わる魔法。』ひとりで築く夫婦2人のえぇ〜関係!

DVや依存症、離婚の後でも大丈夫!『歩みよらない夫が態度を軟化させて勝手に変わる魔法のレッスン』〜ひとりで築く、夫婦二人のえぇ〜関係!あなたの人生の”これから”をあきらめない思考術〜

●盛大な誕生日パーティやプレゼントなどは、 いらんのよ!

 

こんにちわぁ~(^^)太田智子です!

 

***

 

 

つい先日、17歳の誕生日を迎えた息子。

 

 

息子の誕生日といえば、私にとっては「年に一度の一大イベント」!!

 

プレゼントは、事前に色々リサーチして、

 

気づかれへんように買って、ラッピングしておいて、

 

サプライズ的に渡して喜ばせる準備!

 

ケーキはもちろん母親の愛情たっぷりな手作りで、

 

息子の大好物の「苺のケーキ」!!

 

誕生日当日の夕食は、息子の好物をこれでもか?!というほど並べる!

 

でもそれも、13歳までが限界!

 

Teenagerになった途端、親の出る幕がなくなって、

 

友達と一緒に楽しい時間を過ごしながら、誕生日を祝うのが恒例!

 

 

私自身が、自分の子育てを振り返って、見直して、

 

根本から変えることをしてなければ、

 

未だに「親の自己満足な誕生日パーティ」を開いてたやろな〜

 

 

息子の誕生日を特別にしたかったのは、

 

祝ってあげてる私(母親)が、特別に感謝されたかったから・・・。

 

特別に母親の本領発揮できるチャンスやったから・・・。

 

要は?

母親の自己満足でしかない!

ってこと〜〜!涙

 

 

12年間気づくこともなく、

 

「私はなんて愛情深い母親なの? 息子はこんな母親のおっきな愛に包まれて、大人になっても誕生日の思い出いっぱいで、思い出すだけで母親の愛情を感じられるようになるんやろな〜」

な〜〜〜んていう「独りよがりな妄想」を繰り返してた!

 

 

息子はほんまは何を思ってたか?っていうと??

↓ここ↓に詳しく書いたから、絶対読んだ方がええよ?!