「モラ夫から責められ罵倒されながらも「私にも非があるのでは?」と思って自分を責めてしまいます。」 | 『夫が勝手に変わる魔法。』ひとりで築く夫婦2人のえぇ〜関係!

『夫が勝手に変わる魔法。』ひとりで築く夫婦2人のえぇ〜関係!

DVや依存症、離婚の後でも大丈夫!『歩みよらない夫が態度を軟化させて勝手に変わる魔法のレッスン』〜ひとりで築く、夫婦二人のえぇ〜関係!あなたの人生の”これから”をあきらめない思考術〜

 

モラハラ夫から責められ罵倒されながらも、私にも非があるかもしれないと考えて、自分を責めてしまいます。そして、自分が反省すべき点などを冷静に考えて、自分の悪い部分を改善していくことで、人として成長したいとも思ってます。基本、人のせいにできない性格なんだと思います。でもそろそろ我慢の限界です。自分のためにも行動する時なのかもしれません。

 

 

はいはいっ!笑 

典型的な「優等生ヒロインタイプのモラ被害者」やな〜

 

特徴は?

・基本マジメ!

・正しくあることを重んじてる

・権力に弱い

・人から責められないために自分を責める

・ちゃんとしてることで権利が得られると思ってる

・責任感が強いのは長所だと思ってる

みたいな感じ。

 

文章にもにじみ出てるように・・・

「相手に致命傷を与えられるようになるまで、コツコツと下手に出ながら、用意周到に相手を油断させて、一番高いところから突き落とす確信犯」

ちゃう?笑

 

 

自分を責めてるように見せかけて、「基本的には相手が悪い」と思ってるのは、「私にも非があるかもしれない」って言葉に出てるし・・・。

 

冷静な視点で取り乱すことなく、自分を客観視できる私は、人として優ってる(一枚うわ手)と思ってるのは、「人として成長したい」って言葉に出てる。

 

今まで行動できなかった風、勇気がなかった風に見せかけて、実は今まで行動しなかったという選択肢も「自分のため」だったりするのは、「自分のためにも行動する時」って言葉に出てる。

 

 

そしてきわめつけは?

 

自分に良かれと思って、自分を責めて、自分の悪い部分を改善しようと頑張って、人として成長しようと努力して、人のせいにせずにいるけど、それらすべてが実は、「自分に我慢を強いてるドM行為」であり、周りからの評価のためにやってるに過ぎない。

 

 

不幸でい続ける優等生ヒロインタイプモラ被害者は

「私に非があるかもしれない。(もちろんモラ夫にも非がある)」

と考える。

 

しあわせに向かうモラ被害者は

「私に非はないし、誰のせいでもないけど、私の現実への責任は私だけにある。」

と捉える。

 

 

***
 

 

それがわかった上で、できることがある! それは↓ここ↓で書いてるよ〜ん。