くも膜下出血になったように見えないって…


回復するかしないかは本人が高次脳機能障害を受け入れれてるかだと思う。


受け入れてて、少しでも自覚できていれば回復すると思う。






料理がいいって聞くけど、料理などでリハビリになることやって回復する人だっている。


完治はしないから障害なんだけど、自覚して日常生活をリハビリと思ってる人たちは回復する部分もあると思う。



それがglobeのKEIKOもできたから回復したんだと思う。


もちろん、病院でのリハビリもあったからだろうけど。


私の周りにも脳梗塞やくも膜下出血になって、明らかに高次脳機能障害だろう歳上、年配者の人たくさんいるけど、本当にこれ↓だと思う。






高次脳機能障害のことそこまで詳しくない脳神経外科や脳神経内科、精神科もいるから後遺症としか言われず、リハビリもせずでそのままって人もいる。


近所にいたのは、脳梗塞になって後遺症で麻痺とか残ったと言われて、リハビリで一応病院行ってたが、自分ではいまいち分かってなくて、先生たちが知らない所で味の濃いものとか野菜が嫌いでバランス悪い食事して2度目の脳梗塞になり、その後も同じような食生活し続けた結果40代で亡くなったって人。


今考えれば明らかにその人も高次脳機能障害だった。


あと、2年前くらいに母のおじが脳梗塞になったけど、リハビリをしておらず歩けなくなってきてるらしく、酔うくらい酒を飲んでるようだし。


強くでたかにもよるけど、自覚できてるか、それで、回復させるためにリハビリになることやってるかだと思う。


それをglobeのKEIKOはやっていたってことだと思う。


後遺症と言われたと周りに言ってるだけで何もしないって人も多いけど…


くも膜下出血になったように見えないとか、普通の人に見えるとか言うけど…