小学校2年になった息子クマは、最近になって軟式野球チームを退団し、今度はリトルリーグへ移籍しました。


入ったチームは強豪中の強豪。最初はついていくことすら難しいのでは?と思ったけど、ここまではなんとかって感じ。でも、チームで一番ヘタだし、体力もい1年生の子に負けている。本人も痛いほど敗北感。でもそれは関係ない。


さて、監督から「自主練しないと上手くならないよ」と言われ、先々週あたりから不定期に始めたクマ。


昨日は朝から強風だったけど、6時から公園でキャッチボールとティーバッティング。

40分くらいしか出来なかったから不完全燃焼。


まだやりたい!っていうので、夕方からバッティングセンターへ行く?って聞いたら、行きたい!、と。


学童に迎えに行き、宿題を終わらせ、バッティングセンターへ。


なんと、前のチームの上級生と、いまのチームの下級生も来ていました。


野球バカが至るところに。

朝に夕に野球って言っても、クマなんかはふつうですね。


70キロを9ゲームやらせたけど、全然ボールに当たらず。

まあ、思いっきり振る練習になっただけでよしとしよう。


監督からの指摘として、遠くへ飛ばそうとしてヘッドが下から出てきているようなので、レベルスイングにして思い切りたたくように伝えているんだけど、今日は全然直っていない。



家に帰っても、廊下を使ってプチキャッチボール。

オヤジとしては、レベルの高いチームに放り込んだけで、こんなに意識改革されるのかとビックリ。でも、子供のやる気なんて水ものだから、あまり大きな期待はせずに、気長にみていこうと思います。