私のブログ、駐在妻のキーワードで訪問してる人がいる!(笑
ということで、今日は上海の駐在員の奥さまについて語ってみます。


駐在員の奥さまは「駐在妻」「駐妻」などと表現されます。


基本的に駐妻は就労禁止。ダンナの手当の中で生活することを余儀なくされ
たとえば子供の学校・住まい・生活費等すべてをこの中からやり繰りします。


まあこの手当が高待遇なんですがね。


で。就労禁止な駐妻は何をするかというと・・


習いごとです!!


聞いたところ、中国茶、中国料理、中国語、英語等々、変わりダネでは琴!


私の友人で学校の先生がいるのですが、


「駐妻、習いごとに命かけてて。子供が熱出してるって電話したら、
習いごとがあるので迎えに行けませんって言ってたよ」

「この前、子供迎えに来たときに背中に琴しょってて。驚いたよ。
琴だよ、琴!」


・・・・まあ一部の人なんでしょうけどね。


私が聞いた駐妻のタイムテーブル:

<am>
6:30起床
7:00朝ごはんの準備
8:00ダンナを送りだす
8:30子供をスクールバスに乗せる
9:00化粧
10:00 お手伝いさん到着(部屋の掃除や洗濯等を依頼)
11:00 エステもしくはネイル
<pm>
12:00駐妻仲間とランチ
14:00習いごと①
15:00習いごと②
16:00子供のお迎え(バス亭まで)
17:00お手伝いさんに子供の面倒を依頼
18:00夕飯の準備

#私の得た情報の範囲であることをご了承下さい。
#上記は平日パタン、週末はダンナと子供が在宅のため予定が異なります。
#食事を作る以外の家事は殆どしません。家事と子供の世話はお手伝いさんがやります。



これが駐妻の生活かー。


「ネイルサロンや美容情報を知りたかったら駐妻に聞け」


と別の友人が言っていたのが分かる気がします。


私が駐妻だったら空いてる時間に語学習得に費やすな。
英語、中国語を集中してスコアあげるべく注力するかな。
優雅な生活だよね~。



まぁとにかく。


経済的に豊かな生活を送っているとされる、
駐妻ライフのレポートでした~。