リフォーム選手権☆寝室天井作り☆その1 | ColorfulCoordinator popの HappyLife

ColorfulCoordinator popの HappyLife

カラフルインテリア・手作り・DIY
ハッピーなカラーで、明るく元気な毎日♪♪

こんばんはっ☆

じおん&popの

popです♪


ほんとに寒くなってきましたね~><

そんな中、事件が!!!


我が家のエコキュートが逝きました・・・・・・


この、さっぶいのに水しか出ません・・・・

この忙しい時期に・・・

このお金のかかる時期に・・・・


神様のいぢわるーーーーーっ><


でも、そんなこともありますよね~・・・

昔の人は水しか出ないのが当たり前だったんだから!

おしんの気分を味わう日々です!笑
つべてぇよぉ!! ・・・これは群馬弁か!笑



はい、いきなり脱線!




おしんにサヨナラして、本題に戻りますよ~^^


前記事では、床のリフォームを頑張りましたが、

今回は真反対の場所!!


天井リフォームです☆




我が家の寝室の天井は、片流れ屋根の勾配天井です☆

しかも、珍百景つき。笑


{140D69F5-DA2B-4385-96ED-8B92EF8A9665:01}


珍百景のドアの向こうは、名ばかりのオーディオルーム。

屋上横のロフトスペースとなっています☆

{9465D844-D884-4F01-BAC2-DC1C184268F7:01}



なんで勾配天井にしたのか、

なんで珍百景を作ったのか、


その理由は・・・・


理由は・・・・



忘れました!



でも、 暑い!寒い! 落ち着かない!!

そんなASOな寝室ってことはたしか・・・・




しかも、風水的にきわめて良くないらしく・・・


夫婦仲にもいろいろ良くない事が起こるとか起こらないとか

起こるとか・・・・  起こったとか??



ごほんっ!


風水に負けず幸せな日々を過ごしておりましたが、
いつか天井を作ろうね~・・・


と日々話していたのです。



その願いをかなえられる時がとうとうやってきたのです~~!



そうときまれば、天井づくりに向けてまっしぐら!!!




梁をかけるための穴をあけるために、マスキングテープでマーク!



{7CB12716-682E-4272-BDF4-96EB709A7707:01}




次は、潔く、ロトレーザーで一気に切るーーーーーー!!!





はいっ!   見事な穴があきました!


{958CB558-F75D-4962-B345-881D381728B5:01}






そして、反対側も同じように!


切るーーーーー!!!!



{0A63548F-1863-408E-9429-0B6D596890EB:01}





あれ?


アラ?



何か出てきましたけど。


はっ!!!



そおだった!!


ウチ、鉄骨構造~!!!


笑!





{91DE4D74-2D73-453A-8899-311DBBF82552:01}




梁を引っ掛けられる幅、約5センチ・・・・




引っ掛かってれば、落ちてこないか!^^


落ちてくるでしょ!!!



はい、どーするーーーー??


と、考えつつ、ホームセンターで梁となる木材を購入してきました!!


{2CBE39E2-99DD-4EDF-89A3-3340393F8A2E:01}





引っ掛ける部分をカット!



{E44E9B7A-F2B4-4C19-83FB-51A1037F6FC4:01}




どーーーするーーー??


って考えつつ、とりあえず梁をかけてみる☆


こっちはOK~~♪


{D40C183E-ACC5-491A-A9A5-6E744B925E06:01}




反対側は・・・・

{8D28D904-8371-448D-9D4C-220C1ACA38B1:01}

( ̄▽ ̄)


じおんさん、



「震度5以上の地震が来ない事を祈ってくれ♪」って…



「そっかぁ・・・わかった!^^ 毎晩お祈りして寝よう!!! 手もつないじゃおっ♪♪♪」



って、んなわけあるかーーーいっ!




まだまだ子供たちも小さく、やりたいこともいっぱい!


このままってわけにはいかんですよぉ~・・・・




次回!!

きっと絶対なんとかしますこの天井編!
に、こうご期待☆☆





最後まで読んでいただきありがとうございました^^



壁紙屋本舗さんのHPブログにコメントや、いいね!をいただけると
本気で嬉しいです!笑
ブログ転載はブログUPの翌日以降になります^^






ではでは・・・

じおん&popでした^^