学年末テストで大躍進したい!あなたへ | 神戸市垂水区の学習塾 自立学習館公式ブログ「合格の種」

神戸市垂水区の学習塾 自立学習館公式ブログ「合格の種」

神戸市垂水区潮見が丘と星が丘にある学習塾・自立学習館です。
個別指導と一斉指導の良いとこ取り

こんにちは、垂水区潮見が丘&星が丘の学習塾・自立学習館塾長の鳩島です。  

 

テスト大躍進(学年末対策特別授業・有料・潮見が丘校)の案内です。

塾付近の中学校(垂水中学校・福田中学校)のみなさん、学年末考査が来週に迫って来ましたね。

 

「あと1週間でテストだ!テスト勉強頑張ろう!!」と気合が入っていると思います。
 

「でも、どうやって勉強したらいいんfだろう、頑張っても点数が取れない・・・」と心配している人も多いのではないでしょうか。

 

そんな、あなたに、


テストで短時間で高得点を取る方法がある」と言ったら、信じられますか?

 

「でもテストで何が出るのかもわからないので自分はできない」と思っているのではないですか?

 

テストに出る問題を何度も反復しさえできれば誰でも高得点は取れます。

 

正しい方法で反復練習を繰り返せば、成績は必ず上がります。

 

以前のテストの対策授業で頑張った塾生は結果を出しています。

(詳細は「やはり、頑張れば点数が上がります。」を参照ください。)

 

このA君は11月の2学期期末でも、このテスト対策授業を受けて、更に点数を伸ばしました。1学期4月のテストから75点、1学期期末からでも45点上がっています。

 

A君が取り組んだのは、反復練習をうまく繰り返すこと。

 

その方法を体験してみませんか?

自立学習館では、この週末2月22日(土)と23日(日)に、テスト大躍進(学年末対策特別授業)を行います。


短期間で高得点を取るコツを伝授します。

外部生も参加できます。

短時間で結果がでる自学教材「ミラクルロード」を使って、テスト勉強も出来ます。

時間帯は午後1:00-5:50です。家にある、TV、マンガなど、邪魔するものがないので、たっぷりとテスト勉強が出来ます。

50分授業10分休憩で5コマの授業を行います。

オススメはネオワークやミラクルロードでの反復練習です。

もしくは、学校ワークの反復練習です。

全ての問題に取り組むのではなく、出来そうな問題を徹底的に反復練習をして確実に速く解けるようにするのが、得点アップのコツです。
 

難し過ぎる問題を考え続けると、やる気がどんどん消費されて集中出来なくなります。

 

テスト前に、効率良く勉強するためには、テンポよく、リズミカルに進めることが大切です。

 

そのためには、BGMや学習アプリなども活用し、楽しく集中できるように授業を進めます。

 

頑張ろうと思っているのに、いつも途中でやる気が失せてしまう人は、是非自立学習館のテスト大躍進に参加してください。




 

 

その後、希望する人は休憩時間(40分)を挟んで、午後8:50まで自習が出来ます。残りたい人は軽食を用意してください。

受講料は、1日参加が4000円、両日参加が7000円です。

参加希望の方はLINEにて申込ください。

外部生の方は申込時に以下の内容をお知らせください。

  • タイトル : 「テスト大躍進」受講希望
  • お子様の氏名
  • 保護者様氏名
  • 学校及び学年
  • 保護者様連絡先(携帯電話または固定電話)
  • 受講日

 

塾生の方は、受講料を12月授業料と合わせて月謝袋にてお支払いをお願いします。

外部生の方は、受講料当日に受講料を、お持ちください。


苦しみながら、ガマンして努力をすると、脳はストレスを感じてしまいます。そして、残念ながら集中は続かず、身に着くことは多くありません。正しい方法でなければ、頑張れば、頑張るほど、だんだんとやる気が無くなっていきます。

 

 

正しい方法で、「分かる!出来る!」と実感できて、スラスラと解ければ、時間を忘れて集中できて、脳が喜びます。内容が頭の中にどんどん入って来ます。

 

 

 

正しい勉強法を身に着けて、

 

辛くて苦しい勉強から、楽しくてもっとやりたい勉強へ変えていきましょう。ニコニコ

 

自立学習館で、それを実現しましょう。グッド!

 

みんなで一緒に学習して、全員で良い結果を出しましょう。虹

 

 

コース・料金はここから
教室地図はここから
お問合せはここから

 

☆お知らせ☆

自立学習館のLINE@があります。 ブログの更新のお知らせや、塾のお知らせだけでなく、 勉強に役立つ情報や悩みを解消する方法なども発信していきます。

 

塾生やそのご家族以外の方もお気軽にご登録ください。

 

下記の方法どちらかで友だち追加ができます。

 

1.QRコード読み取り

 LINEの友だち追加ページの「QRコード」を選択し 下のQRコードを読み取ると友だち追加できます。

2.友だちボタン

 スマホの方はこちらのボタンをタップしてください。

友だち追加