スパイス・ボックス(中央区) | スープカレーの週末 | 札幌011

スパイス・ボックス(中央区)


自分の中で 最近 評価が揺れている一軒。

 

注文したのは

  

チキン(900円) スープ:ブラフマーの瞑想
スパイスボックス


水菜が散らされたスープ。

こってりと油が浮き、確かにウマイ。

 

辛さは 中辛にあわせるなら40から50を基準に。

60になると 大辛レベルになる。

 

でも以前からこの店を知る人なら

最近の状況に疑問を抱いている方も多いのでは。

理由は以下に。

 



□とはいえ評価が甘いのは、基本的にやはり好きなんだなこれ。

 

□具材が細かくカットされ、

 スプーンだけでいけてしまう「楽さ」は◎。

 実はスープカレーでは、

 食べる際のストレスをいかに減らすかは、

 味と並ぶ第二の生命線だと思う。

  

□混んでいない。座るまで待った記憶なし。


 

 

■ライスの質は以前から高くない。ただしこれは慣れてる。

 

■スープの種類がいつしか4から2に。

 以前の基本スープ「ナラ」のバランス感が素晴らしかっただけに

 復活を望みたい。

 

■それだけでなく、ライスに添えられていた山ワサビが

 いつしか他のものに変わり、現在は何もなくなるなど、

 少しずつ省力化(手抜き?)が進む現状。

 トッピングの種類も極端に少なくなったし。

 

 やむを得ない事情があるのか。水が低く流れているだけか。

 以前より更に混まなくなった。危険信号にも思える。

 
 

【スープカリー工房 スパイス・ボックス】

  

住所/中央区南4西1 酒井ビル2F

    スガイのビルの横の、危ない気配の小路を進むと

    崩れ落ちそうな危ない気配のビル。

地図/ここ。

営業時間/11:30~16:00、17:00~22:00

定休日/月曜日

駐車場/なし(周辺に公共P)