どうもこんにちは~、サイクリスト【じゅごろ】です。


先週末の3連休最終日の日曜日に
妻とサイクリングに出掛けて来ました!!


天気は快晴で風が強めでしたが
日差しが暖かかったので助かりました。


金・土曜日と悪天候だったために
サイクリング出来なったので
この日はその鬱憤を晴らすかのように
たくさんの自転車乗りが走っていました。


自宅を出発したのが11時過ぎ。


最終目的地を印旛沼の佐倉ふるさと広場としていたのですが
この日はいつもとは違うルートで行ってみよういうことで
まずは京成バラ園のお隣にある
石窯ベーカリー「SunBretta(サンブレッタ)」を目指します。


ところが到着間近になって、ふと思ったのです。


「どうせならパン屋さんも新規開拓しよう!!」


ということで「SunBretta(サンブレッタ)」をスルーして
以前サイクリング中に発見していながらも
まだ一度も訪れたことがなかった
パン屋さん「stage mam-ma(ステージ・マンマ)」へ。

サイクリング日和-stage mam-ma

お店はそれ程大きくはありませんが
天然酵母や米粉を使用したパンを販売しています。


店内にはイートインスペースが無かったので
すぐ近くにある八千代市総合運動公園のベンチで
暖かい日差しを受けての青空ランチとしました。


私が選んだパンはこちらの二つ。


■炙り焼きチキンのスミットサンド■・・・¥180

サイクリング日和-炙り焼きチキンのスミットサンド


■蓮根としめじのおやき■・・・¥160

サイクリング日和-蓮根としめじのおやき


炙り焼きチキンのスミットサンドは
トルコのハードパンのスミットに
炙り焼チキン・アーリーレッド・グリーンカールがサンドされ
ラー油マヨネーズで仕上げられていました。

サイクリング日和-炙り焼きチキンのスミットサンド2

スミットのゴマと炙り焼チキンの香ばしさとの相性がバッチリです!!


そして、蓮根としめじのおやきの方は
おやきの中にたくさんの蓮根としめじがチーズに包まれていて
蓮根とチーズ好きには堪らない美味しさでした♪

サイクリング日和-蓮根としめじのおやき2


八千代市総合運動公園へ向かう途中でも
甘味処とパン屋さんを発見したのですが
そちらは次回のお楽しみということに。


ランチの後は佐倉ふるさと広場へ向けて再スタート。


新川と国道16号線を越えて村上の工業団地内を通り
オーバルコースとなっているユーカリが丘線のど真ん中を横断し
半周ほどしてから成田街道(国道296号線)へと合流。


途中から京成本線沿いに進んで佐倉ふるさと広場へ到着。


小休憩して鹿島川沿いの整備された道路が
何処まで走れるのか確かめてから
印旛沼CRで向かい風の中を自宅へと向かいました。


その途中で妻が急につぶやきました!!


「ソフトが・・・ソフトクリームが喰いてぇ~!!」


真冬にソフトクリームなんてと思うかもしれませんが
自転車で走っていると暑くなるので
冷たいものがどうしても欲しくなってしまうんです(笑)


ということで・・・


昨年の夏以来の佐久間あいすくりーむ工房へ。

サイクリング日和-佐久間あいすくりーむ工房

妻はソフトクリームを食べていましたが
私はブルーベリーと落花生のダブルを食べました。

サイクリング日和-ブルーベリーと落花生

食べた後は予想通り寒くなりましたが
自宅まではすぐなので善しとします。


■この日の走行データ■

最高速度:38.3km/h
平均速度:18.9km/h
走行距離:54.69km
走行時間:2,53,18

データ元:CATEYE ASTRALE 8(CC-CD200)


■カラダのデータ■

○走行前 ⇒ 体重:62.8kg/体脂肪率:17%
●走行後 ⇒ 体重:61.8kg/体脂肪率:17%

データ元:TANITA(BF-618)


■サイクリンクのデータ■

サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110213_今日のデータ1.JPG サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110213_今日のデータ2.JPG
サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110213_今日のデータ3.JPG サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110213_今日のデータ4.JPG
サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110213_走行時間.JPG サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110213_消費カロリー.JPG
サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110213_走行距離.JPG

データ元:SHIMANO(シマノ) サイクリンク


■サイクリングコース■

 ⇒ ルート探索サイクリング(2011.02.13)


普段走り慣れているサイクリングルートもいいのですが
たまにはいつもと違ったルートやお店を探索しながら
サイクリングを楽しむのもいいものですよね!!


新たな発見も見つかりますし♪


みなさんの応援が私のモチベーションアップへと変わります(笑)
訪問ついでに良かったらどれかお一つポチっとお願いしま~す♪

$サイクリング日和 人気ブログランキングへ