昨日は早く就寝。

 

が、しかし悪夢で目が覚める。

嫌な夢を見たときは

 

「脳が交通整理をしているだけ」

 

と思いもう一度就寝。

 

何も考えない。

 

ども、大岩です。

 

夢のことに関してはあまりきちんと解明されてないので断言できませんがとりあえず夢の内容なんて考えず。


もう一度言います。

 

『脳みその交通整理。もしくは記憶のごみ処理場』

 

けれどだ。

 

きのうはひどかった。

長い海外ドラマを見てるかのように、夢を見ては起き、「脳が処理してるんだ」と思い寝る。

そしてまた悪夢。

しかも続き・・・

 

長い海外ドラマ見てるようでした。

 

結果・・・ほぼ寝れず。

 

早く起きて授業前に読書しようと思っていたのに。

 

くそっ!

って気分です。

飲んだくれて気絶状態のほうがマシじゃねーか。

 

 

そんな気分を一新して授業へ。

 

 


 

とりあえず、いま世の中足りてねぇことって

 

『笑う』ってことじゃないかなって。

 

嘘でも声だして笑うって大事。

笑うことわすれちゃったらおしまいよ。

全員が全員じゃないけどさ、若い子たちって笑うの下手くそ。

 

声出して笑いながら涙がでちゃって呼吸が困難になる・・・みたいな経験少なくないかなと。

笑いすぎて涙が出るって最高に気持ちいいんだけどね。

 

ちょっと前に『涙活』なんて言葉あったけど、いまは

『笑活』

したほうがいいんじゃないかな。

 

 

 

そんなことを思った一日。

 

 

 

久々に肩こりすごすぎて、一人のみ。




大将さんがいろいろ虫の話をしてくれた。

虫は好きでも嫌いでもないけど、ホタルの引き寄せる方法とか、せみの幼虫がどうだとか。。。



とにかく楽しそうに話してくれた姿が素敵で、

気づきゃ肩こり治ってた。


だって、笑ったから。