サラリーマンのお金日記 -133ページ目

いい言葉 日経新聞44面交遊抄より

「自分で決定し、自分の良心に基づいて自分の責任で行動し、新しい人生を形成する。」


「1913年のワンダーフォーゲル大集会の宣言を引用した。」


人生においても、仕事においても、この言葉、心の片隅においておくといいですね。



7月13日 朝刊(人口問題)

29面「人口減社会の未来図⑤」


「引き返すことのできない人口減社会に進んだのは、日本人が自世代を置き換える数の子供を産み育てなくなったからである。」


「仮に一人ひとりの産む子ども数が変わらなくても、日本の出生数は減っていく。」


「今後の日本は新しい世代ほど縮んでいく縮小再生産社会なのだ。」


日本が繁栄を保つためにはアメリカのように移民受け入れが必要?



教習3日目 学科2「信号に従うこと」 学科3「標識・標示などに従うこと」

今日は会社が終わってから教習所に二時間通いました。



まず、学科2「信号に従うこと」


簡単だと思っていたら、手信号で迷いました。



学科3「標識・標示などに従うこと」


いっぱいありすぎて把握できておりません。

これから復習していきたいと思います。




そろそろ技能も開始です。ちょっとコワい…