工場見学を終えて | junのおにゃのこライフ

junのおにゃのこライフ

女装子のお出かけブログですぅ♪

①おはニャンハート jun でふ

ハイム20









少食のjunゎバイキングと言っても他のお客さんと比べるとあまり食べられず。

早々に食事会場をあとに。





でも、集合時間までまだ時間があったので自撮りをして楽しんでましたニコニコ

デコメの画像 プリ画像




②通用口(?)にて

ハイム18





③食事会場脇のホールにて
ハイム16




④食事会場脇のホール その2
ハイム15





⑤ホテル内の中華レストランの前で

ハイム17





⑥2階に上がる階段で

ハイム23





⑦左にターン
ハイム22





⑧右にターンw
ハイム21





どのjunがよかったかしらはてなマーク

コメいただけるとうれしぃですぅはーと

一言挨拶デコメ お願いの画像 プリ画像





さてさて

自撮りを楽しんでいたら、あっといぅ間に出発時間。


あとゎ帰るだけ。




帰りのバスの中でアンケートを記入えんぴつ


疑問に思ったことをいっぱい書いたよニコニコ

ボックス(ユニット)でも中2階の家が作れるのか?
木造と鉄骨それぞれのメリット&デメリットゎ?どちらを選ぶか決め手ゎ?
鉄骨でもシロアリ問題ってあるの?
飽きたらユニットを組み替えて違う間取りを楽しむことができるの?
鉄骨って半永久的に住み続けられるの?





感想ゎ表に書ききれなかったので裏にも書いたよ鉛筆

ユニットはすべて直方体。もし、円柱や円錐、そのほかの角柱、角錐のユニットがあったら、住宅デザインの幅が広がると思う。正四面体なら、隙間なく敷き詰められるし、三角柱なら直方体とくっつけやすくていいと思ぅ
工場内の説明をもっともっと聞きたかった。メモしたかった。質問したかった。今度来る機会があれば、メモしながら疑問やアイディアをいっぱい書き留めたいですぅ





映画『ミニオンズ』を観ながらねminion/kevin











⑨以上、みんなの jun でした junのおにゃのこライフ
ハイム24
んぢゃ、また。

バイバイの画像 プリ画像