7全身運動が必要な今日も寒い帯広


朝起きると軽くストレッチ~

関節の動きを柔らかくして動きます。


朝一杯のお水、

マンモス菌いりのブドウジュース。

空腹も準備中~


1日軽やかに動く為の1手間。


何か調子変だな~と思ったら音叉でセルフケア。

最近は耳ケアも、耳の上の髪の毛の生え際をマッサージすると頭も目もスッキリ。

音叉ヒーリング、耳ケアヒーリングの

波動と漢方アロマで心身ともに柔軟にしていきましょう☺️


しなやかさを保つために筋力も必要ですね。

和太鼓は全身運動です。

リズムに合わせて楽しく動く

どんな曲が皆さん好きでしょうか⁉️

認知症予防に、体幹を鍛えるのにも効果的な運動です。

声を掛け合いながらリズムを刻む、

上下左右の動きと自分の声と太鼓の振動、相手との掛け合いが心身共に健康へ導きます。

以前講習を受けた「エクサドン」

汐彩クリニックと鼓童のメンバーが創ったプログラムです。

ポジティブ心理学の内容も入っています。

少しずつ活動をしていこう🎵



ハマナスが今年も綺麗に咲きました~☺️

今日も1日笑顔で☺️




公式LINEにお友達登録

お待ちしております。