水道工事開始と挨拶と草むしり | ♪埼玉県民共済でお家を建てました♪

♪埼玉県民共済でお家を建てました♪

初めてのマイホーム☆お家という大きな買い物の記録をしていきたいと思います。どうなる事やら…不安と楽しみと両方ですが宜しくお願いします☆

7/9から水道工事が始まりましたニコニコ

我が家の場合、フラットの設計検査の審査待ちでその後着工予定なので先に水道工事が始まることになりました音譜

というわけで近所に挨拶に行ってきました車品物はお手拭きタオルセットです。

向かい側のお宅の夫妻とは何度かお話しさせて頂いていたので、最初にそちらに伺い、同じ班のお宅を教えて頂きましたニコニコ全部で16軒とあと違う班だけれど迷惑がかかりそうなお宅3軒合計19軒まわりました。平日の夕方17時から19時位に伺ったのですが19軒中17軒在宅と言う凄い在宅率でした。そんなもんなのかなはてなマーク

不在宅2軒は土曜日に伺いましたが、1軒は挨拶することが出来ました。1軒は留守でしたが向かい側のお宅によると違う班のお宅だったようで挨拶しなくても平気だよ~って言われたので、在宅していれば伺うつもりですが一応一通り挨拶が終わりホッとしました音譜向かいの方には、草むしりをしているとお茶を頂いたり畑で採れた新鮮なナスまで頂いちゃいましたラブラブ凄い良くしてもらって有り難いですニコニコ


土曜日には父もきていて草むしりをしていたので私たちも2.3時間位草むしりをしました。でも終わらない。まだ半分以上残っていますガーンあと4.回位は行くつもりです(1回3時間として)夏の草むしりは早朝か夕方でないとキツイですガクリ

地鎮祭が約2か月前でその時に父が一部草むしりをしてくれて除草剤をまいてくれたのですが効果がある所とない所でまばらに生えていて全体でみるとボーボーに生えています。着工がお盆明けの予定だから8月に入ってからやった方が良いのかなぁ~今抜いてもまた生えてきそうです。凄い勢いの雑草…恐るべし…ショック!

田舎なので広い土地を購入しましたが、少し後悔。もう少し狭くても良かったかなと。草むしり大変だし、外構もお金かかるし¥ここまで考えて購入してなかったですあせる


水道工事の看板は土曜日には折りたたんであったので撮影しませんでした。金土で家の前の水道工事をして来週からは県道からの工事になるみたいです。もっとかかるのかと思ったら意外と早く数日で終わっちゃいそうな感じです。