本日ご紹介のホームページはコチラ↓↓↓

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax20.html#200815

 

とても優秀な耳鼻科のお医者様です。

たまに医療記事も書いていらっしゃいますが、

この回のテーマは「塩」でした。

 

山本先生ご自身の経験でも書かれていますが、

結局食塩を摂取すると、血圧が上がって

心臓と腎臓と血管に負荷をかけるんですよね。

現代人は食塩が簡単に摂取できるので、当たり前のように摂取してますが

実は私たちの身体にとっては摂りすぎなのです。

 

食事は文化という側面も含んでいるので

なかなかやめられないところもあります。

その点、親しんだカップラーメン・カップ焼きそばを減塩して食べるというのは

工夫されていると思います。

 

卵と乾燥ワカメ追加は、食材としてはとても良いと思います。

蛋白質と微量元素が補給されるので。

 

私もどうしてもカレーライスが食べたくなることがあり、食べることがあります。

その時は生卵をひとつ乗っけて食べてます。

 

微量元素補給には、ワカメなどの海藻も良いのですが

別にこだわらずに

貝や魚でも良いと思います。

糖質制限理論では全くω3脂肪酸や微量元素を考慮しませんので

綜合的な健康維持には理論として足りないところがあると思います。

血糖さえ良ければ健康維持できるというのは、いかがでしょうか?

 

昨日は私は刺身を食べました。ただしワサビだけで醤油はほとんど使いません。

以前は生臭くて耐えられなかったのですが、慣れちゃいました。

天ぷらも以前は、薬味もツユもどっぷり漬けて食べてましたが

今ではそのまま食べてます。

天ぷらは原始人食ではありませんが、文化的側面があるので

自分が食べたくなったときとか、友人・仕事でのお付き合いとかだったら

食べに行ってます。

人間関係を破壊してまで、原始人食・ケトン食を唱えることはしてません。