今シーズンJFLは、おそらく町田ゼルビアが今一番ホットだと断言できる。

開幕戦は引き分けたが、そのあとはすべて勝利!という事で3連勝中。

今日の結果を先に伝えるが、3-1で勝利したので、4連勝という事になった。

しかも現在リーグ首位! 強いよ町田!


何でこんなに強くなったのか?監督が変わっただけでこうも変わるのか?

移籍してきた選手がマッチしたのか?いい選手が来たからなのか?

2年もファイフロで美和ちゃん相手に相馬の星をやり続けたからなのか?

野津田に移動中、ずっとそんな事を考えていたので、

今日はそのゼルビアの強さを解明しようと、S指定席を買った!

(J1ではとても買えないSですが、当日券2,000円です^^;)


で・・・・

なぜ強かったのか?



実はまったくわかりませんでしたー泣泣泣泣泣泣




まぁ冗談はさておき、素人目で見た感想ですが

まず、一つ一つのプレーが丁寧。

意思の疎通が取れているから皆連動してよく走る。

ゴール前でものすごく冷静。安易なシュートはしない。(見習わせたい悔し泣き)

FWのレベルが高い。

強いチームだとまぁ当たり前の事ですが、よくまとまってるというのが

率直な感想。

攻撃力も高いから見てても楽しい。コミカルチックな選手もいるし

あー楽しかった!って思えました。


あと、温度差を感じたのは、観客の熱さかなぁ

ゴールを決めても立ち上がって吼える人も少ないし

タオルも回さない人が多いし指定席は声を出す人が殆ど居ない。

逆にのんびり観戦できてそれはそれでいい感じなのかも・・・



最初は相馬さんがどんな感じなのか見に来た程度だったけれど

今回で2回目の野津田観戦

だんだん選手も理解し始めたり、面白くなってきた。

相馬さんと木島選手の抱擁シーンを見たりすると
$前向きが基本!フロンターレ応援生活-木島
なんだかいいなぁと思えるし

PK決めた木島選手33番と飯塚選手13番、星選手28番が
サポーター席に向かって走っていく姿なんかもなんだかうれしい。
$前向きが基本!フロンターレ応援生活


焼きそばの食べすぎで、胃もたれ&むねやけで苦しみながらの観戦でしたが
フロンターレのゲームとかぶらない日は、できるだけ見に行こうと思いました。

次節は4月25日日曜日14時キックオフ

昨年の天皇杯でレッズを破った 松本山我を野津田に迎えます。
サッカー大好きな方!是非!



ランキング参加中です。 ダウンクリックよろしくお願いします。
        にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへ
にほんブログ村