フロンターレが大好きだから

別に代表戦は自分にとってどうでも良かった。

ナビスコや天皇杯に大事な選手が取られるのも嫌だったし

怪我や不調になったりするのも心配だった。

とにかく自分にとっては、フロンターレが一番。

それは今でも変わらないけれど

南アフリカWカップを終えて、

残念ながらベスト8にはいけなかったが

下馬評を覆す結果を伴った事で

監督と選手の努力や熱い気持ちを感じたし

ゲーム内容も今、日本に出来る最高の出来栄えだったと思う。


そしてそのチームを後押しする、かなり多くの日本人。

毎日ヒートするマスコミにもWカップの意識の高さを見たし

今までスタジアムに行かないとわからないサポーターの一体感というのが

四六時中感じれたような気がして本当に感動した。

チームだけが好きだと固執していたら理解できなかったかもしれない。


最後には監督を含め本当にまとまりのあるチームが出来上がって

自分ももっとこのチームでのゲームが観たかったというのが本音。

この数日間の出来事ではあったけれど、

幾多の思いや真実そして、悔しさ、悲しみ、葛藤とたくさん詰まった

南アフリカWカップストーリー

この物語をくれた岡田監督と選手に感謝。


にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへ
にほんブログ村