続・光回線にした | 手帳~思い出~

手帳~思い出~

~トレード・スロット・ゲーム等々好きなことを書き綴るブログ~ 


前回は申し込み前で料金体系を調べていたけど、
実際申し込んだ結果。

今回フレッツ光に申し込んだところマンションのVDSL(16契約以上)が適用されるとのことで、
NTT東 2850-100(2年割り)+450(光電話ルーターレンタル料)=3200円

になるようです。これは引っ越し先の環境によるので自分ではどうしようもないが、
戸数の大きいマンションはちょっと安くなる。
今少し調べていたが、2850円は実際にはVDSL回線の利用料2500円と
VDSLモデムレンタル料350円の合計額ということみたい。
つまりモデムはレンタルが必須だが、ルーターは光電話を使わない場合市販のものでもかまわないので、実質的な利用料金でいくと、
ネット代(プロバイダー料込)2850-100+900=3650円
光電話(ルーターレンタル料込)500+450=950円

としたほうが厳密だな。

ということはドコモ光に切り替えても光電話も使う場合はおそらくルーターは継続して、
NTT東にレンタル料を払わなければならないと思うので、
3650円が3,200円になるという理解でいいのかな。

といことで今回は前回の試算よりもやはりドコモ光よりもCBありでフレッツ光に申し込んだほうが正解だったという結果に。

2015.4.3.1

個別に光回線が引き込まれているわけではないVDSL方式なんで、たくさんの人が使う時間帯は速度落ちたりするんですけど、この時間帯なら上記の十分すぎるスピードが出ますな。