自分が正しいとは思ってません。

ただ、もしかしたら的を得てることあるかもしれない。

そうおもいながら、日々を振り返り生活しています。

過去は過去と割り切ったりはしません。過去を振り返り反省するからこそ人は成長できると思ってます。

昔は、人は話せば変わるって信じてました。でも、今はその考え変わりました。

変わる人もいれば、意固地に変わらない人も、変わらないっていいながら変わる人も、変わるっていいながら変わらない人もいます。


正直、似たような問題で毎度毎度付き合うのは疲れます…

元々考えこむ傾向ある人なので、そこのところは本当に気をつけないと。


今、考えてることはいっぱいあります。

例をあげれば、なぜ上から目線と言われるかとかね。

これは考えた結果。上から目線当たり前なんですよ。

だって、自らのことも客観的に見るために空の上にのぼって、分析して言ってますから。

自分が個人的に望むことや思うこと書けば、絶対上から目線になんかなりません。

上から目線という人は、自分を客観視出来ないと思ってます。

iPhoneからの投稿