フォエプラ観劇してきましたニコニコ



若干のネタバレがありますので、お写真挟みますね。

観劇前で内容を知りたくない方はUターンをお願いします。




私、今回初見だったのですが、内容はあらすじをざっと読んだだけ、開演前のパンフレットで初めて登場人物の名前を知る…という状態で観劇しました笑


が、問題なく楽しんできました飛び出すハート



いくつかwebのインタビュー記事を読んで、

「へぇー、4人の中で長野くんが一番歳下なのね」なんて思っていたのですが、役柄的にも末っ子で、他のメンバーに可愛がられ世話を焼かれるという珍しい長野くんが堪能できました。


ジンクス可愛かったぁニコニコ

そしてお茶目だったスター



役柄としても歌声もスマッジが好きでした。


あの低い声が堪らん。

歌もお上手でした。


後半、ジンクスが歌ってそれ以外の3人がショーのように色々披露する場面のスフィンクスが笑った爆笑

しかもその後、「見えてなかった人もいるかもしれないから」と前に出てまた披露してくれた時もめちゃ面白かった花



長野くんがちょこっとピアノを弾く姿や、スタッフさんに教える姿も見られました。



マーダーの時もそうだったけど、舞台上にスタッフさんを引っ張り上げるのはミュージカルあるあるなんですか??



ちなみに5/15のマチネに引っ張って来られたのはヘアメイクさん。


手に櫛を持って出てきて自己紹介した後、スパーキーが髪を直してもらう→フランシス→ジンクス→最後にスマッジも直してもらうという流れでした。


ここの流れはアドリブだったのかな。

スタッフさんによって毎回流れが変わりそう。



前方のお客さんに対して話しかける場面があるので、長野くんや松岡くんのファンの方は前の方のお席だとより楽しいでしょうね。


特に長野くんファンだったら下手がより良いかも。



途中で手拍子をしたりとか、ちょっとした振付を一緒に踊ったりとか、楽しかったです。

やっぱりミュージカルが好きだ。



2020年の公演がコロナ禍で全公演中止になってしまってやりたくても出来なかったことと、Plaids達が大きなイベントを前に事故死してしまって夢が叶わなかったこと。


奇しくもその状況が重なって、今回本当に4人の想いのこもる舞台になっていたと思います。

とにかく無事に幕が開いて良かった。


カテコで客席から拍手を送った時、4人とも凄く凄く嬉しそうでね。


客席を見つめる4人の目が潤んでいるようにも見えて、じーんと来ちゃったなぁ。



最後に本家に許可を取りました、ともう1曲歌ってくれました。


カンパニーの皆さんが健康で無事に千穐楽を迎えられますように。




長野くんが歌ったり踊ったりしてるのを見て、なんだかV6が恋しくなってしまって。


健くんの歌が無性に聞きたいなって思って公演中ちょっと泣いちゃった笑



終演後は規制退場でした。


出入口付近のお席から2列ずつ、出入口は2ヶ所あるので計4列ぐらいずつ退場していきました。


出口を出て、1階に降りるエスカレーターの所で来場記念ステッカーをいただきました。

更に舞台中に当選した方は別のステッカーもいただけるようです(1名限定)。


よみうり大手町ホール



よみうり大手町ホールって初めて行ったけど、こじんまりとしていてとっても良いですね。

今回は15列目だったのですが、双眼鏡なしで全然大丈夫だったし、どセンターだったのもあって見やすかったです。


健くんがソロコンをやる機会があったら、こういう所でこれくらいの規模でやってほしいなぁ、なんて昇天