三宅健のラヂオ×東京新聞のコラボ連載

「三宅健とめぐるアート。」が5/15(日)から始まりましたニコニコ






連載は東京新聞にて毎月第3日曜日





記念すべき第1回目は掲題通り



イサム・ノグチ 門






健くんと東京国立近代美術館の成相肇主任研究員との対談形式の記事です。



正直、アートには疎く、ついていけるかな?と思っていましたが、短すぎず、かといって長すぎもせず丁度良い文章量で読みやすかったです。


そしてとっても興味をそそられました。



今は「朱色と黒」だけれど、その他に「青と青」「黄色と黒」の3パターンあるとか。


10年以上現在の色のままだったけど、もうすぐ色を塗り替えられちゃうとか。


その3色というのは東京の風景の中にある色で、

「朱は鳥居」「青はごみ収集車の色」「黄色と黒は交通標識」だとか。


視点が面白いなぁと。



取材の裏話は21日の三宅健のラヂオにて。


おじいちゃまが美術館で働いていたというのは以前にも聞いたことがあったけど、健くんがアートに興味を持つキッカケ等も知ることができて良かったな。


 



現在の朱色×黒は今年中までだそう。


1、2ヶ月で塗り替えられちゃうのかと思ってたから、まだ期間があって良かった。


色が変わる前に行ってみたいな。



イサム・ノグチ

門"GATE"



うずまき東京メトロ東西線 竹橋駅1b出口より徒歩3分