府民公開講座@寝屋川「笑顔で暮らせる生活実現のために」開催いたしました | 大阪府鍼灸師会河北地域 公式ブログ

大阪府鍼灸師会河北地域 公式ブログ

河北地域会員向けのお知らせや学術勉強会のお知らせなどを掲載していきます。



★平成27年9月13日(日)に寝屋川市立中央公民館にて、(公社)大阪府鍼灸師会主催の府民公開講座を開催いたしました。

★河北地域は共催として運営・進行を担当いたしました。

★府民公開講座は二部構成で行い、第一部として認知症サポーター養成講座を、第二部として刺さない鍼「擦過鍼」を用いての認知症予防・無料体験会を開催いたしました。

 

★日曜日の午前中という時間の開催となったのですが、総勢85名というたくさんの参加者にお集まりいただきました。

★最初に(公社)大阪府鍼灸師会会長 得本誠先生にご挨拶いただき、講座を開始いたしました。



★第一部の講師には(公社)大阪府鍼灸師会理事で地域ケア推進委員会委員長である吉村春生先生、(公社)大阪府鍼灸師会会員で地域ケア推進委員の、高尾英樹先生と廣橋久美子先生をお招きいたしました。




★これから爆発的に増えていくと予想される認知症の方々に対して、我々市民がどのようなことができるのかということを、寸劇を交えて分かりやすくご案内下さいました。



★また参加者の皆様には熱心に聞いていただき、会場からは活発に発言がなされていました。



★第一部の最後には、認知症サポーターの証「オレンジリング」を参加者皆で腕にはめて、これからの活動を頑張っていこうとガッツポーズで誓いました。



★第二部の講師は、引き続き、(公社)大阪府鍼灸師会理事で地域ケア推進委員会委員長である吉村春生先生にお願いいたしました。

★刺さない鍼「擦過鍼」を用いた認知症予防と周辺症状の緩和について、分かりやすくご講義いただきました。

 


★講義のあとには、(公社)大阪府鍼灸師会会員で介護予防鍼灸師制度に登録している先生方による擦過鍼無料体験会を開催いたしました。



★体験希望者がたくさんいらっしゃったため、施術体験会には得本会長もお手伝い。



★また講座の最後には、北川法夫寝屋川市長がご臨席下さり、ご挨拶いただきました。

★北川市長は大変お忙しい中おいで下さり、この日は朝から姉妹都市の和歌山県すさみ町でご公務をこなされたあと、とんぼ返りで戻られ当講座にご出席下さいました。本当にありがとうございました。

★当会としても寝屋川市の介護施策に積極的にご協力させていただきたいと考えております。よろしくお願い申し上げます。

 
★河北地域では、このような府民公開講座や勉強会を積極的に開催していき、鍼灸施術の素晴らしさを広め、社会に貢献してゆきたいと考えております。これからもよろしくお願い申し上げます。


 文責:河北地域代表・久保