アクアをやってる方なら


一度は利用した事あるであろう


チャーム。





私が住んでる県には


チャームの


実店舗


があります。






あの通販のイメージから


店舗を想像すると


ガックリする可能性がありますがw


小さなアクアショップよりは


よっぽど大きく


海水はもちろん


淡水、昆虫、両生類などが


います。





先日、その実店舗に

寄れる機会


ありましたので


期待せずに寄ってみました。


(昨年あたりから海水の方の
管理があまりよろしくない状況だったので…
期待せずに寄ってみました)




すると…





おや…






以前と管理状況違う…!





これは海水にやる気のあるw
担当者が来たな…
と感じました。



サンゴの状況だけでなく


各水槽には添加剤の投入量が


書かれていたり
(添加剤はRCPでしたね)
{284FDAA2-529E-402F-A6C4-767845991693}



海水の比重まで各水槽に


書かれていましたね。
(まぁ以前は気がつかなかっただけかもですが)




サンゴの量も多く
{07AB7550-8B4B-45C8-9A1B-5D8EAF432D32}



更にフラグがたくさん


作成されており


ネシアフラグ


トゲフラグ


オージーフラグ
{10D50235-3EAC-4B5A-A881-69C816862520}

など種類豊富


見ていて楽しかったです(´∀`*)



そんな感じだったので


新水槽が安定していないにも


かかわらず…



アクアリスト病



発症




思わず購入
{FF85C497-27AE-4C16-887C-084B1E433B38}

それも


全部で


4つw


お金があればもっと欲しかった(泣)



白化させる前に


披露しておきますwww


{EA2172DD-E6CF-4AD3-95A9-28A33A0FAF68}




1つ目
{3A21DD84-CE63-4B51-A49F-4985212345C5}

トンガ産のトゲ…


トンゲw




2つ目
{F4AC9B89-9B87-4F5D-BE2E-63C16FCA76F0}

ポリプモッサリw

フトトゲ



3つ目
{9374DF12-AC76-4744-84EE-F5157F06E451}

オージー

先端ピンク

ハナヤサイ



4つ目
{9120F9FA-1168-4E40-B8EE-9CA2F8F5C351}

ディーナイボコモン…


と表示されてましたが


誰か鑑定してくださいw


さて…


いつまで


持つか…(´-ω-`)