本日は


機材紹介


以前も


ブログに書きましたが


スキマーは


Skimz leopard SL187

{DC21FC08-4278-4BDC-8409-AD538F6B163C}

{46EA058F-2EAA-4923-B9A9-F518B5E3F589}


{9FC23A54-5ECC-4F5F-8DEA-AF7F189C39D5}

新型ポンプ仕様

{A823F57F-5378-49FC-9B31-EFA070934CBB}

でSLシリーズなので


ポンプは外です。





スキムズ レオパルドを選んだのは


ポンプだと強力でしょwww


という理由と

{01EDAEC0-C31F-4288-A8B2-31464B4C08CF}


今は亡き、某ショップの紹介サイトで


泡戻りが無いっ!


的な紹介だったのが理由で


これを選びました




我が家では


いまだ泡戻り有り(泣)




設定が悪いんですかね…



カップの泡の状態


どちらの動画も昼頃換水して

夜撮影した状態です。





そして早目に


購入する必要があった


クーラー


はゴールデンウィーク前に購入
{38021CD4-7441-459A-9C84-D6A769705F90}

{07B707AF-4419-41DE-A1E8-A102EB52E003}
ゼンスイ ZC-1000α


使用期間短い中古品です。


クーラーの排熱対策で


キャビネットの外に設置。


そして


クーラーの上に扇風機設置
設定は25度



水槽の裏は配線や



メンテの事を考えて



30センチ弱ほど


壁から離してあります。
(狭い我が家ではこれが限界)




配線は皆さんがやられてるように


綺麗にできないので


ホームセンターで


隙間スペースに置けるような


キャスター付きの台を購入し


コンセントの使用頻度


高いものは上段、低いものは下段にし、


また排熱対策で各段に


配線をばらけさせました。




今思えば、カゴ部分が下の写真のタイプのように
穴あきタイプではなく、上の写真のようなタイプの方が地震対策にはなったかも…
いやいや排熱を考えると穴あきタイプでしょ
とか思ったりもしてます(汗)






気候的に暑くなってくると



コンセント類の発熱が更にあるので



コンセント類に向けて



扇風機回してます。





照明は


予算の関係

メイン照明
KR93SP 45センチタイプ(以前から持ってた)
KR90DR 45センチタイプ(中古品で購入)
KR90DR 30センチタイプ(中古品で購入)
内緒のプラスアルファw


コンセント類と同様


照明関係の発熱は大きいので


照明に向けても扇風機回してます。



新型の方のKR90DRには
液晶に温度表示があり
扇風機無しだと45度以上w
扇風機回すと35度ぐらいになります。
きちんと扇風機効果ありですd( ̄  ̄)


コンセント類に関しては


なるべく
カオスにならないよう


コンセント部分
途中
機器類近く

の三ヶ所に



色分けしたタグを付けてあります



コンセントの線をたどって抜く


みたいなちょっとした


イライラの手間が


なくなるのと



万が一何かあった時でも


家族にコンセントを抜く作業を頼めます。






我が家の新水槽…


相変わらずSPSの


ポリプは咲かないですが


カクオオトゲやスコリミアは

照明がついていない朝方

捕食の状態にはなってます。


またコソ買いしていたw


パクパクウミアザミも


(水流止めて撮影)


まあまあパクパクしてるかと…



水流、照明はいじくってはみましたが…

SPS対策…

とりあえず原点回帰してます(´-ω-`)