同級生☆ | ぶーさくのつぶやき♪

ぶーさくのつぶやき♪

2010年4月8日生まれの長男は『大動脈弁狭窄』
生後6か月で弁形成手術、2歳3ヶ月で大動脈弁置換手術を受けました。
2012年3月15日、次男誕生☆
発達がゆっくりな超マイペース長男と、怪獣次男、イクメン夫と私の4人家族の日常を書いてます。

昨日、ご近所のTくんとママが遊びにきてくれましたぶーさくのつぶやき♪-Image011118.gif
家は歩いて5分の距離ぶーさくのつぶやき♪-Image013146.gif
小中はもれなく同じ学区になりますぶーさくのつぶやき♪-Image011144.gif
お互い近くの公立の幼稚園に行くなら、これまた同じぶーさくのつぶやき♪-Image011123.gif
そのうち、一緒に遊んでくれるようになったらいいなぁって思います☆
 
私もTくんママも、出不精(笑)
毎日この寒さだし、引きこもってるんですよね…
 
うちは平日は週3で通園があるし、旦那の休みも平日が多いから、なかなか連絡できてなくて(´Д`)
今回はTくんママがメールくれたので、予定合わせて会うことができましたぶーさくのつぶやき♪-Image013214.gif 
 
 
 
前回会った時は、優作の通園前で超人見知りがひどい時期でした**
今回は別人のように、泣くこともなく、ママのとこに寄っていってニコニコしてました(*≧∀≦*)。
いつもより、手離して歩いてたしぶーさくのつぶやき♪-Image010633.gif
 
 
優作の成長に驚かれ、喜んでくれましたぶーさくのつぶやき♪-Image013212.gif
ゆっくり、優作のペースでいいって最近は思えるようになったなぁ…
前はやっぱり比べちゃって、同じくらいの月齢の子に会うのがすごい嫌だったからぶーさくのつぶやき♪-Image010596.gif
 
Tくんは優作の5ヶ月違いだけど、1歳で歩いてました~ぶーさくのつぶやき♪-Image010270.gif
 
 
クリームシチューと大根と人参のツナサラダを作って、子供はご飯、大人はHBで焼いたパンでお昼食べましたぶーさくのつぶやき♪-Image011118.gif
 
優作は9時までぐっすり寝て、しっかり朝ごはんたべたから、少なめだったけど、Tくんはモリモリ食べてくれました☆ 
 
よしよししたり、アンパンマン号に乗ったTくんを優作が押してあげたりして、ほのぼの遊んでました♪
叩いたり、おもちゃ取り合いしたり、二人ともそういう激しさがないから、安心して見ていれましたぶーさくのつぶやき♪-Image013088.gif
 
ぶーさくのつぶやき♪-20120203_170309.jpg
 
Tくんママに、『いないいないばぁ』を読んでって催促(笑)
 
 
ぶーさくのつぶやき♪-DSC_0104.JPG
 
 
ボタン押して、一緒に遊んでるぶーさくのつぶやき♪-Image010670.gif
 
 
ちっちゃなボールハウスに二人で入って、ボール渡し合いしたり、可愛かった~(〃∇〃) 
 
優作、「はい」 ができてました 。
 
 
 
10時半前に来てくれて、16時半くらいにバイバイしましたぶーさくのつぶやき♪-Image011007.gif
 
アンパンマンのブランコ&滑り台でも遊んで、二人とも昼寝なしでずっと起きてたわヽ(*´▽)ノ♪  
 
 
 
今度は24日にTくんの家にお邪魔しにいく予定~ぶーさくのつぶやき♪-Image013084.gifそれまで、みんな元気で過ごせますように…ぶーさくのつぶやき♪-Image013121.gif