どうもっす。



10月の6.7.8の3連休は、大人の休日を過ごす為に‥海や山へと出かけて来ましたよ〜。♪( ´θ`)ノ





さて、10月6日は‥
ブランジーノ会長と祥月君、更に前回釣行で初シーバスを釣った次男と自分の4人で釣行です!



その2日前の木曜、ブランジーノ会長より‥今度の3連休も仕事が休みだから釣りに行けますけど、シーバスでもヒラメでも、どっちにするかは任せてますから行きましょ〜!と早めのお誘いが。


どっちにするか?悩んだ挙句、最近の祥月君の話を聞いて‥サーフヒラメに行く事に!



いつもの待ち合わせ場所に、いつもの時間に待ち合わせをし、どこのサーフへ入るか検討。


検討の結果、ブランジーノ会長が◯◯◯◯サーフ良い!との事で、そこへ行く事に。







↑次男坊。真面目に集中してます。(笑)





そんな自分は朝から‥




エイとの格闘。
(祥月君に盗撮されてましたww)




このエイには15分近く格闘の末、会長の手伝いもあって無事にDUOのウエッジを回収〜。会長、その節はありがとうございました。m(_ _)m





暫くしてランガンして待望の、



ゴ、ゴン‼️




掛けたら分かる‥ヒラメ特有のひきでウエイイン確定‼️



ヒットルアーは、ダニエル30g
夏海キャンディ(キャスティング水戸店限定カラー)





その後、
ブランジーノ会長が‼️





更に続いて、祥月君も‼️






絶好調〜‼️

ただ1人‥うちの次男を除いては‥。σ(^_^;)






この日の自分は、エイの猛攻にあいダニエル2個を殉職。うち1個は水戸キャス限定カラーの夏海キャンディ。ヒラメ1枚釣ってからすぐに殉職‥痛い。痛すぎる。(>人<;)






その後は周りも静かになり、ここで朝のゴールデンタイムを終了。現地解散をし帰路へ!





午後から土浦へ嫁さんと向かい、土浦花火大会会場へ。




花火を観て盛り上がって来たところで‥ご存知の方もいるかと思いますが‥風が強くなり、その花火で怪我人の方が出てしまい1時間で中止。




残念ではありますが、怪我人の方出ては中止もやむを得ないですね。







10月7日
この日は釣りはお休みして、嫁さんとぶらり2人日帰り旅へ。




ノープランのまま、常磐道→磐越道→福島県へ。


磐梯高原ルートで紅葉を観つつ、喜多方市へ。




喜多方ラーメン。
お初のお店‥上海へ。ちょうどお昼あたりで行列も、15、6人程度。(違うお店では30人〜50人まで列を作っている名店もありました。)


チャーシュー麺。旨し。♪( ´θ`)ノ







その後、喜多方市を後にし‥山形県へ。


何故か?



地図を見ていたら、




米沢市




の文字が。


米沢市=米沢牛
🐂






つーことで、米沢牛食いたいなぁ。みたいなノリで。



てか、今さっきラーメン食べたばかりですが何か?




約1時間後、道の駅米沢へ。

米沢牛の串焼き。⬇️
&りんごジュース。

と、口直しに‥



ブルーベリージェラート❤️





⬇️流石に、これは食えんかった。σ(^_^;)




次回、何かで行く機会があれば食べてみたいですね〜‼️








10月8日
前日より風も弱くなっている予報。
ならばと、サーフへ行く事に。前日、ないとめあさんからお誘いもありましたが、ないとめあさんは仕事前の朝練と言う事で、検討した結果‥祥月君と次男と自分の3人で別サーフに行く事に。





祥月君は、エイを掛け‥




そして自分も‥






その後、マイワシが掛かってきた。



コレはチャンスがあるかも。



と思っていたら‥


祥月君が口火を切って青物掛けた〜‼️



このチャンスを逃す訳にはいかんぞ!とばかりにキャストして‥









その後もサイズアップを追加。




肝心の次男坊は‥と言うと、





チーバスヒット‼️

本人は青物を釣りたかったみたいだが、とりあえずボウズじゃなかったので良しとしましょ〜‼️







とりあえず、全員安打で無事に終わりましたとさ。σ(^_^;)






畑仕事で忙しいmikadon社長に嫌がらせLINEしたら‥

あ〜、
行きてな〜!!

だって。(笑)




mikadon社長、
はよ。来てくださいなぁ。(●´ω`●)







んじゃ。