生徒会の打ち上げしてきました。





会長やってたので、本来は幹事とかあまりやらないけれど、




頑張って企画しました。今回は、予約とか、順序とか、色々考えて、楽しい打ち上げになったと思います!アップ




自分で言うのも、なんですが・・・(笑)







生徒会といえば、数々の挫折や困難もありました。



特に会長になってからは、自分の無力さを痛感したり、諍いに悔やんだりすることも多かったけれど、



それでも、部活とかと両立しつつ、頑張ってみんなで乗り越えていけました。





一高祭、ラジオ局のイベント参加、体育祭、80周年式典、学園誌作成・・・。





数々のイベントがありましたが、みんなで頑張ってこれて、キツいことが多かったですが、



今となっては、生徒会やってて本当に良かったです。








3年前のアツオ先生の高校生活1日目のHRが終わり、放課後が来た時の事が思い出されます・・・



ア「これで、今日の授業はおしまいだ。Tは、話があるから残っておくように。」


ア「おいT、お前中学の時、生徒会やってたやろ。高校でもやる気はないか?」


T「はい、中学の時も楽しかったので、またやりたいです。」


ア「じゃあ、ついてこい。」


という流れで、入学の2日後に生徒会に入会しました。

本当に、あの時、入って良かった!




あれから、3年が経ち、いろんな事を本当にいろんな事を経験して、学ぶ事が多かった生徒会活動でした。


先輩方や、同級生、後輩・・・。


たくさんの人に出会い、迷惑かけたりもしましたが、本当にお世話になりました。


また、会った時はよろしくお願いします。これまで、本当にありがとう!!!





生徒会に入った時(高1の初期)のブログを抜粋。

()を使って、補足しています。



=========その頃のブログの内容============



勝賀中出身の子(←おそらくリンダ)が号令を掛けて今日の授業は終了。


今日は疲れたw;


とか思いつつ片付けして、帰れるーって思ってたら、



「t・○○」は残るように。


って言われて、内心ビクビクで待ってると、




ベランダへ担任に呼ばれ、「お前生徒会しよったやんな?」


な流れで、生徒会参加せぇへん?って聞かれ、


体操服買ってから、生徒会の見学行って来ましたw;




バレ部友(←たぶんT川)「あれ?バレー見学は~?」




で、生徒会室に初入室。




めっちゃドキドキで入ると、中は和やかなムード。



今年の一高祭のテーマのテーマ決めたり、色々やってました。



すげーなーってのが第一印象。





先輩「一高祭の実行委員って妙に人気あるんよねー」


先輩「労働ばっかやのに、イメージが良いからなぁーw」




って会話があって、あ それ俺だwとか思ったりしました。






それより、良いタイミングで話ふられるんやけど、今日の疲れで頭回ってない+緊張で


返しが50点でした;



んー、チクショウ;





で、帰ったのが結局6時過ぎ。




==============3年前の実際のブログ引用終わり===================




自分にツッコミしますが、


「返しが50点」って、何の話だwwwって感じです。




なんか、とりあえず、今日の打ち上げ楽しかったです。




みんなお疲れ様!