昨日は銀座の福臨門 で中華料理をご馳走になってきましたドキドキ





実は私、クラゲアレルギーなんです・・・叫び




もともと、クラゲ大好きラブラブ



中華料理と言ったら、まず絶対クラゲ!!!だったのに・・・




ある日突然、蕁麻疹が出るようになったんですドクロ



最初は原宿の南国酒家で家族と中華料理を食べていた時。


食べてる途中にプチプチ蕁麻疹が出始めました。


腕と背中が痒かったのだけど、だいぶ食べすすめた頃に出てきたし、その後すぐにおさまったので、一体何だったんだろうね~??なんて話し終わりましたジャック



それから暫くして、お家で中華料理をいただいた時、


この時、クラゲ大好きの私は、前菜の盛り合わせのクラゲを、パクパクかなりの量を1人でいただいたんです。



それから、数分後・・・・・



痒い・・・ガーン




腕が・・・足が・・・・背中が・・・・・




プチプチが、ミミズ腫れのように繋がり、



気がつくと顔がパンパンに腫れてるショック!



そして、そうこうしているうちに、鼻がつまったように、鼻から一切呼吸が出来なくなりましたゾゾゾ




幸い、このまま少しずつおさまっていったのだけど、もし、鼻の次に喉も腫れて呼吸が出来なくなったら・・・と考えたら、恐ろしくなりました汗




この時は、あきらかにクラゲしか食べてなかったので、原因はクラゲしかない!!!!!!!




それにしても、何でクラゲ??今まであんなに大好きで食べていたのに・・・



・・・・・・



・・・・・




はっっっっっっっっ!!!!!!!!





もしかしたら・・・・・・




パラオでクラゲにさされ過ぎたからなんじゃ?!?!?!?!?!




もともと、肌はクラゲに弱く、皆がなんともない位の毒性のクラゲでも、1人だけ痒くなったり、プチプチなっちゃっていたんだけど、お酢をかけてもリンデロン塗ってもおさまらなかったんだけど、



そのまま気にせずずーーっとダイビングしてはさされ・・・を続けてきたわけで、



もしかして、




この蓄積によって、食べてもアレルギーが出るようになったんじゃ?!?!?!?!




まさかと思ってグーグルさんに聞いてみた所、同じような症例発見!!!!!!!




「クラゲにさされすぎて食べてもアレルギーになった」



って書いてあるブログ発見目




おぉ!!!仲間だ!!!!と思って読んでみたら、



あら・・・



何と・・・



知ってる元パラオのダイビングガイド怒り



びびびびっくり。。。。。。




話はそれましたが、そんなわけで、クラゲアレルギーになってから、なんとなく中華料理食べずに来てたんですポイント



餃子だけ・・とか、麻婆豆腐とかは作って食べたりはしていたけど、中華料理屋さんに中華料理を食べに行く!!!と言うのは、その時以来かも。




久しぶりにお会いする方から、事前に中華料理に行くと伺っていたので、こちらもクラゲアレルギーの事はお伝えしていたので、まぁ安心して食べに行ったわけですが、




胃腸が、最近の薄味油なしさっぱりに慣れていて、中華対応になっていなかった為か、



とっても美味しいのにいっぱい食べられなかった~~~え~ん




久しぶりのピータンラブラブ


クレソンと砂肝のスープ音譜


金鶏の姿揚げ美味しかったな~~~~音譜



豆苗の炒め物もパクパク。豆苗って、えんどう豆の若芽って初めて知りました合格



他にもたくさんいただいたのだけれど、最後に注文してくださったおしるこが絶品でしたうまそ~



おしること聞いて、え・・・・って思ってたんだけど、



ゴマのスープの中に、ホワホワのフワフワの白玉~~~別腹~~~~~ドキドキ




写真に撮りたい気持ち一杯でしたが、我慢。。


今度自分で行った時は・・・・・そんな時があるかわからないけど・・・・・・その時は!撮ってきますべーっだ!




食べ過ぎた~~~~~溜め息





今日は酵素でリセットですハート