最近のイチオシレシピ♪ 「なめたけのつくね焼き」 | 今日何食べた~?

今日何食べた~?

毎日お弁当作れるかな?心配なお弁当づくりが始まる春に。

ダイエットにもなるかな?食べたものを記録して公開したらやせるかも!

ものぐさ主婦のお弁当&ごはんの記録ブログ♪

今回は今朝つくった、超お手軽レシピのご紹介。

メモ「なめたけのつくね焼き」

ま、お味もそれなりだけど、この手間でこの味とやわらかさなら私は断然ありかなにひひ

手間ひまかけても味と質を追求する方はまぁ、また他のレシピで。


音譜材料

豚ひき肉 250g     なめたけ 小1びん(120gくらいのをほぼ1びん入れたよ)

小麦粉 大さじ4     ゴマ油 大さじ1


音譜作り方

①豚ひき肉となめたけ、小麦粉を混ぜる!

②8等分して丸める!←よく本には手に少量のサラダ油をぬって、とか書いてるけど、

               私は面倒だからねちょねちょのまま適当にやっちゃいますあせる

③ゴマ油を熱して、手でつぶして平らにして両面焼く!  



味つけはなめたけにお任せ~

なめたけのおかげで食感も柔らかくなるよグッド!



参考にしたのは 

はじめてのキャラ弁―忙しい朝でも、かわいいお弁当がスグ作れる! (GAKKEN HIT MOOK)/asami/おはよう奥さん特別編集
¥680
Amazon.co.jp