今週のイチオシレシピ♪ 「タラのトマトオイル煮」 | 今日何食べた~?

今日何食べた~?

毎日お弁当作れるかな?心配なお弁当づくりが始まる春に。

ダイエットにもなるかな?食べたものを記録して公開したらやせるかも!

ものぐさ主婦のお弁当&ごはんの記録ブログ♪

今週お弁当に入れたり、お友達とパンと一緒につまんだりしたおかず。

フライパンで魚を焼いたら後は材料入れてそのまま煮るだけの洋風煮魚。

煮汁(オイル)がおいしくてご飯にもパンにも合います合格

毎月一回は作りおきする私の大のお気に入りの一品ですニコニコ



メモ「タラのトマトオイル煮」


音譜材料

生ダラ 4切れ(400gくらい)   塩 小さじ1   こしょう 少々

オリーブオイル 大さじ2

ミニトマト 1パック(200g)

ニンニク(みじん切り) 1かけ

パセリ(粗みじん切り) 大さじ1

煮汁A→オリーブオイル 1/2カップ、 白ワイン 1/4カップ、 塩 小さじ1


音譜作り方

①ミニトマトは、ヘタをとって横半分に切っておく。

②タラは1切れを半分に切って塩、コショウする。

③フライパンにオリーブオイルを熱してタラを両面焼く。

④ミニトマト、ニンニク、パセリを散らして煮汁Aを入れる。

⑤煮立ったらフタをして15分くらい煮る。




まあ、社交辞令かもしれないけど、

今週食べていただいたお友達はみんな見た目もおしゃれだし美味しいと言ってくれたので

よかったら一度お試しあれ~

つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当 決定版 (別冊エッセ)/小田 真規子
¥800
Amazon.co.jp